MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「とり木のできる植物リスト」苗木を増やして楽しもう!

「とり木のできる植物リスト」苗木を増やして楽しもう!

樹木を増やして楽しむ「とり木」とは、枝につけたまま苗木を育てることです。枝の一部に傷をつけて発根させる方法で、多くの樹木でできる、失敗が少ない増やし方のひとつです。ここではとり木にふさわしい植物一覧を分かりやすくまとめました。

perm_media 《画像ギャラリー》「とり木のできる植物リスト」苗木を増やして楽しもう!の画像をチェック! navigate_next

・樹高:2~5m
・適期:4~8月
樹皮が特徴的な花木で、花期が長く7~10月くらい花を咲かせ続けます。毎年枝がよく伸びるのでとり木がしやすく、株元のひこばえを利用してもよいでしょう。

「サンシュユ」

・樹高:2~4m
・適期:4~8月
春に黄色の小花を咲かせるため、ハルコガネバナとも呼ばれます。秋には赤く熟した実をつけます。枝にはトゲがあるので、とり木をする際には注意しましょう。

「シャクナゲ」

・樹高:2~3m
・適期:2~3月
日本にも自生しますが、たくさんの品種がつくられています。花期は5月で、白やピンクの花を咲かせます。枝の下部の葉が落ちて先端ばかりに葉をつけるので、とり木のしやすい植物のひとつ。

ツツジ類

・樹高:2~3m
・適期:4~8月
品種が多く、落葉のものと常緑のものがあります。自然樹形のほか刈り込みなどにも利用されます。枝先に葉が集まりやすいため、葉のない部分をとり木にして苗をつくります。

フジ

・樹高:つる状
・適期:4~8月
つる性の落葉樹で、つるから伸びる短い枝に紫色などの花を房で咲かせます。とり木は充実した枝の先端を選んで行います。すぐに棚に仕立てたいときは長めのつるを選びます。

「ボケ」

・樹高:1m
・適期:4~8月
春に赤や白などの花を咲かせる花木です。毎年枝がよく伸びるのでとり木がしやすく、株元のひこばえを利用してもよいでしょう。

「ヘデラ」

・樹高:0.1~1.5m
・適期:4~9月
様々な葉色の品種が販売され、寄せ植えなどアレンジ性の高い常緑のつる性低木。風通しのよい場所を好み、半日陰での栽培がおすすめです。水だけでも容易に発根します。とり木は、枝の中ほどを土の中に埋め込んでおくと、そこから発根してきます。

2
この記事のライター
関連記事
南アンデス原産でフラクトオリゴ糖を豊富に含む健康野菜の「ヤーコン」。サツマイモのような姿に梨のような食感で、暑さや乾燥に強く、無肥料でも育ちやすいのが特徴です。収穫の際は塊根が折れやすいので、丁寧に掘りましょう。
474views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:22:44
みなさんの家庭菜園でも夏野菜の準備が進んでいることと思います。そんな時に役立つ、おすすめのアイデア農具「シート押さえがスルリと抜けるお助けグッズ」と、畑作業が快適にこなせるこだわりデザインの「高機能ツナギ」を紹介します!
918views 園芸レシピ
更新: 2024-03-27 12:00:00
人気のトマトベリーシリーズに新色登場!トマトベリーオレンジは、いちごのようなハートのような可愛らしい見た目が特徴的。そして糖度の高さも抜群!育てやすいので家庭菜園に向いています。
583views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:31:28
野菜を育てるための“全天候型”菜園づくりのヒントを、4名の野菜のプロたちから伝授!ここでは野菜にとって大打撃となる豪雨、長雨、冷夏への対策を、わかりやすく解説していきます。
801views 園芸レシピ
更新: 2024-03-06 12:00:00
西洋ワサビや山ワサビとも呼ばれる「ホースラディッシュ」。耐寒性があり、放任栽培でもどんどん株が増える育てやすい野菜です。ホースラディッシュを使ったおすすめレシピもご紹介しているので、収穫後はぜひ挑戦してみてください!
647views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:37:59
最新記事
みんな大好きスイーツ!ここでは折り紙を使ったクレープの作り方をご紹介!何をトッピングしようかな?好きなだけ召しあがれ!
更新: 2024-05-15 12:00:00
「バイアステープって手芸をするときによく聞くけど何のテープなの?」と疑問に思いながら使っている方もいるかも知れません。手作りを簡単に、きれいに仕上げてくれるバイアステープはその使い方や種類を知ると作れる作品の幅がグッと広がります。
更新: 2024-05-14 12:00:00
ぞうの指人形をつくって遊びましょう!だんだんに折って再現した特徴的なお鼻がとっても可愛い♪お部屋にかざっておくときのために「からだ」の作り方も合わせてご紹介します!たくさんならべてみましょう!
更新: 2024-05-13 12:00:00
衿と袖がなく、さらにあきがない衿から袖までひと続きの見返しがついたデザインの仕立て方を、分かりやすく解説!読者様からブティック社への質問としてとっても多い縫い方です。色々な部分縫いが縫えると手作りの幅が広がります。ぜひ挑戦してみてください!
更新: 2024-05-10 12:00:00
ウールなどの厚地のダーツを片方に倒してアイロンをかけると布の厚みでおもて側にひびいてしまいます。切って開いてアイロンをかけることで、ダーツの布の厚みをなるべく減らしてあげる方法を紹介します。洋服や小物の、裏地がある場合に使えます!
更新: 2024-05-09 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル