
折り紙 難しい
折り紙 難しいの記事一覧
表示順:
歌舞伎でお馴染みの連獅子を折り紙で作品にしましょう!紅白の親子獅子が勢いよく舞う姿は、大変めでたく華やかなので、お正月のインテリアにも最適です!
139views
折り紙 難しい
更新: 2023-12-06 12:00:00
上空を流れるような美しい姿で飛ぶ鶴を折り紙手芸で作りました。羽はくるりと弧を描くので、色紙に固定したりところどころのりづけして形を整えましょう。躍動的で目を惹く作品です!
986views
折り紙 難しい
更新: 2023-10-31 21:30:26
ピンとひれを立てて泳ぐかわいい金魚を、折り紙手芸で作りましょう。平面構成の作品で、28枚のパーツでできています。尾ひれのところが膨らんでくるので、パーツにゆとり分を入れて折りましょう。大きい金魚と小さい金魚を作って、一緒に飾ってくださいね!
1189views
折り紙 難しい
更新: 2023-08-09 12:00:00
円筒形の形を作るのが主流の折り紙手芸作品は丸い胴体の動物がいっぱい。クルクルの目とボンボンの鼻がかわいい「きつね」を、ぜひお子様と一緒に作って、コミュニケーションをたのしんでください。
2516views
折り紙 難しい
更新: 2023-05-31 10:19:38
配色で顔の表情が楽しめる円筒形の代表的な折り紙手芸作品。森の賢者にふさわしい学帽を折り紙で作ってかぶせてみました。胴の枚数、作り方は3点とも同じ。耳を積み上げて作るタイプ、羽を別に作って作るタイプ、とバリエーションをお楽しみください!
8286views
折り紙 難しい
更新: 2023-06-28 14:27:08
人気のサンリオキャラクター「けろけろけろっぴ」を小さな三角形のパーツを組み合わせていく折り紙手芸で作りましょう!目や口は型紙を利用すればできあがり!
4746views
折り紙 難しい
更新: 2023-05-31 10:26:26
桃の節句におすすめの、折り紙で作るひな人形。ぷっくりふくらんだ形が愛らしく、見ていると笑顔になります!円形底を四つに分け、山形に積み上げたものを丸くまとめ、簡単に球体が作れます。一見難しそうですが、ぜひチャレンジしてくださいね!
3194views
折り紙 難しい
更新: 2023-02-27 14:00:32
男雛の水干の衿、細身の袴、女雛の小袖のきもの、どちらも室町時代を思わせる優雅な衣装です。金襴豪華な友禅染め和紙を使った作品です。艶やかな印象は、三月の節句の時期のインテリアにもおすすめです。
5241views
折り紙 難しい
更新: 2023-02-27 14:02:36
淡いピンクのうさぎちゃんはピンと立てた耳がチャーミング。パーツをひとまわり小さくして作った白ウサちゃんと並べてもかわいいですね。
2900views
折り紙 難しい
更新: 2023-01-22 12:00:00
ころんとしたスタイルがお茶目なサンタさんは、安定感のある黒い靴を工夫してニ本足で立つようにしました。ひげや帽子はフェルトで作ります。三角パーツだけではなく、いろいろとデコレーションして完成度をアップした作品です。
3831views
折り紙 難しい
更新: 2023-11-29 23:12:48