お正月に関する記事
ハンドメイド・手作りサイト「ぬくもり」の中で紹介している、【お正月】というキーワードに関連したレシピの、一覧になります。気になるレシピはさっそくチェックしてみてくださいね。
表示順:
歌舞伎でお馴染みの連獅子を折り紙で作品にしましょう!紅白の親子獅子が勢いよく舞う姿は、大変めでたく華やかなので、お正月のインテリアにも最適です!
173views
折り紙 難しい
更新: 2023-12-06 12:00:00
狭いスペースでも飾ることができる小さなちりめんの鏡餅。二段に重ねたお餅の上には、長寿や家族繁栄を願う橙と、厄除けの意味合いと繁栄を願う紅白の御幣を飾って。クラフトだからカビや乾燥の心配無用!飾って可愛らしい上に毎年使えるのも嬉しいですね。
319views
手作りレシピ
更新: 2023-12-05 12:00:00
2024年の干支の辰は、竜(龍)のことでもあり、十二支の中で最も縁起の良い干支と言われています。天へと昇っていきそうな、雰囲気ある作品に仕上げて、良い年を迎えませんか?ぜひ挑戦してみてください!
1557views
折り紙 動物・生き物・こん虫
更新: 2023-12-01 12:00:00
「あわび結び」を応用すると、「梅結び」という結び方ができます。1本で結ぶとぽちっと小さな花になり(1C・1D)、3本で結ぶとより梅の花らしくなります(1A・1B)。
669views
手作りレシピ
更新: 2023-11-29 12:00:00
色とりどりの布使いと小さなサイズが可愛い十二支の置き飾りから、今回は2024年の干支「辰」のレシピをご紹介。爽やかな色合いの辰年のお飾りは、立派なヒゲと角が印象的!土台をペットボトルキャップで作っているので、簡単に手作りできます。
1771views
手作りレシピ
更新: 2023-11-29 23:18:41
正方形の白い和紙の周りだけを紅で染めた「縁紅紙(ふちべにがみ)」はお祝い用に作られたもの。「縁紅紙」で折った作品は紅色のラインがピリッと効いて「粋」な感じです。※お札が三つ折りで入ります。
1745views
折り紙レシピ
更新: 2023-03-26 12:00:00
運が上がりますように天空を駆ける龍の姿に願いを込めて作りましょう!難しそうに見えますが、平面構成の作品なので、とっても簡単です。からだのうねりも自由にアレンジしてみましょう。
8342views
折り紙 動物・生き物・こん虫
更新: 2023-12-05 11:39:49
お正月に見かける「獅子舞」を折り紙で折りましょう!できあがった作品は、何かと人も集まるお正月の食卓に飾るのはいかが?!にぎやかな色味で作った作品は、華やかな場にぴったりですよ。
2650views
折り紙レシピ
更新: 2023-01-01 12:00:00
上質紙や包装紙、和紙などで横型封筒を作ってプチおりがみをプラス!おしゃれな椿のモチーフが付いた、ポチ袋の完成です!お札が3つ折りで入る大きさです。
2368views
折り紙レシピ
更新: 2023-11-29 23:19:33
手作りで吊るし飾りを作りましょう!ここではお正月にぴったりの作品レシピをご紹介します。仲良しのミッキー&ミニーがお揃いの着物姿に。モチーフが少ないので、初心者さんが一番最初に作る作品としてもおすすめ!素敵なインテリアになりますよ♪
8642views
工作レシピ
更新: 2021-12-27 14:17:01