パッチワークならではの愛らしい蛇の干支飾りで新年を迎えましょう。ピンクカラーがキュートな蛇の置物は、紅梅をアップリケした屏風と松竹梅を飾ったマットと共に飾ります。ワイヤーを入れた蛇を自由に曲げ、マットに付けた立体の松と竹で支えています。
							
							
								
								
								
									
								
								
								
										
											perm_media
											《画像ギャラリー》2025年の干支!「かわいい蛇の置物」の作り方の画像をチェック!
											
												navigate_next
											
										
										
								
								
								
	
	
	
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										
	つぶらな瞳と長いまつ毛がかわいい蛇の女の子。梅の花冠でおしゃれに。
 
	屏風は厚紙を入れて作り、小さなブックエンドを差し込んで立たせます。
 
	
	
		
用尺と材料
		
	
	★出来上がり寸法
・へび 全長27cm
・屏風 11×15cm
・マット10×15cm
◆へび
・胴体用布2種 各25×25cm(頭分含む)
・模様用フェルト 10×10cm
・花用布 15×5cm
・キルト綿 15×30cm
・ワイヤー 30cm
・目用直径0.5cm黒ビーズ 1個
・花冠用丸小ビーズ 3個
・花冠用直径0.3cmパールビーズ 4個
・0.3cm幅サテンリボン 25cm
・25番刺しゅう糸、手芸綿 各適宜
◆屏風
・アップリケ用布 15×15cm
・表布 50×15xm(裏打ち布、裏布分含む)
・キルト綿、厚紙 各20×15cm
・25番刺しゅう糸 適宜
◆マット
・ピーシング用はぎれ各種、キルト綿、裏打ち布 各20×15cm
・梅用 5×15cm
・松用、竹用布、厚紙 各15×5cm
・梅用丸小ビーズ 3個
・手芸綿、25番刺しゅう糸 各適宜
 
	
	
		
型紙(無料ダウンロードあり)
		
	
	
	
		
型紙のダウンロードはこちらから
		
	
									
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								この記事のライター
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									関連記事
									
										
	
	
    
		軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-27 12:00:00
			
		
		
		
		
		
	 
 
	
	
    
		今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-24 12:00:00
			
		
		
		
		
		
	 
 
	
	
    
		韓国で人気のワッペンワークをビーズでもっと楽しむ!季節を盛り上げるハロウィンにちなんだ作品はいかが?あざといポーズが愛らしい骨までキュートな人気者のスケルトンを紹介します!
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-20 12:00:00
			
		
		
		
		
		
	 
 
	
	
    
		秋の陽だまりをまとう、ビーズ刺しゅうアクセサリー!美しく紅葉した銀杏の葉を、きらめくシルバー&ゴールドのビーズでモダンに表現。特小と丸小、竹ビーズが織りなす繊細な表情と、シンプルに見えて緻密な配色が上品に胸元や手首を飾ります。
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-15 12:00:00
			
		
		
		
		
		
	 
 
	
	
    
		腰で巻きたい、紳士用フリーサイズの前かけ。酒屋さんの前かけを思わすキャンバス地を使用。脇にタオルが掛けられる、便利なタブをつけたデザインです!
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-14 12:00:00
			
		
		
		
		
		
	 
 
 
									 
								 
								
								
								
								
								
									最新記事
									
										
	
	
    
		手形を粘土にとってオブジェとして庭に置いてみる──するとなんだか庭がアートっぽくなるから不思議です。手形は素焼き風粘土でとります。伸ばして手形をつけて、防水塗装をすれば完成です。
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-30 12:00:00
			
		
		
		
		
		
	 
 
	
	
    
		昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-29 12:00:00
			
		
		
		
		
		
	 
 
	
	
    
		発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、色や形を認識し理解できる「認知」に関するおもちゃをピックアップ!見本の服と同じ模様のフェルトの服を見つけて、見本の上に置いていく遊びです。
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-28 12:00:00
			
		
		
		
		
		
	 
 
	
	
    
		軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-27 12:00:00
			
		
		
		
		
		
	 
 
	
	
    
		今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
		
		
		
		
		
			更新: 2025-10-24 12:00:00