MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「リーフのブレスレット&ピアス」の作り方

「リーフのブレスレット&ピアス」の作り方

カジュアルなアクセサリーのレシピ!ゴールドを基調とした、ビーズの種類とサイズを変えることで立体に編む、リーフモチーフのブレスレットとピアスのセットです!ちょっとしたテクニックで個性的に仕上げています。

perm_media 《画像ギャラリー》「リーフのブレスレット&ピアス」の作り方の画像をチェック! navigate_next

※こちらのページでは上の画像のうち、「ゴールドを基調とした、リーフモチーフのブレスレットとピアス」のレシピのみをご紹介しています。

必要な材料

★仕上がり:手首まわり18cm、ピアス長さ3cm

①ブレスレット
・丸小ビーズA(TOHO・No.21・銀メッキ)285個
・丸小ビーズB(TOHO・No.PF557・金)54個
・デリカビーズA(MIYUKI・DB41・クリスタル銀引)125個
・デリカビーズB(MIYUKI・DB42・金茶銀引)25個
・スペーサー L4プレーン・スジ入り・4.5x2.4mm(G)7個
・マンテル レースラウンド(G)1組
・ビーズステッチ糸(白) 6m
・ビーズステッチ針(12号)

②ピアス
・丸小ビーズA(TOHO・No.21・銀メッキ)58個
・丸小ビーズB(TOHO・No.PF557・金)54個
・デリカビーズA(MIYUKI・DB41・クリスタル銀引)25個
・デリカビーズB(MIYUKI・DB42・金茶銀引)25個
・スペーサー L4プレーン・スジ入り・4.5x2.4mm(G)2個
・ピアス金具 カン付き(G)1組
・ビーズステッチ糸(白)2.4m
・ビーズステッチ針(12号)

ブレスレットの作り方

1. シルバーモチーフを5個作る。

01 糸を1.2mとり、糸端を30cm残してストッパービーズをつける。デリカAを15個通す。

02 デリカAを2個通し、01で通したデリカAの端から2個めを拾う。デリカAを1個通し、1目飛ばして1目拾う。これをくり返す。最後はデリカAを2個通し、01で通した最初の目をストッパービーズ側から拾う。

03 丸小Aで7目のペヨーテステッチを編み、図のように反対側へ糸を進め、同様にペヨーテステッチを編む。

04 ペヨーテステッチを両側に6目編む。

05 ペヨーテステッチを両側に5目編む。

06 ペヨーテステッチを両側に4目編む。

07 ペヨーテステッチを両側に3目編む

1
この記事のライター
関連記事
針と糸は不要、フェルトをワイヤーにぐるぐると巻き付ける工程が楽しく、簡単に作れちゃうラベンダー。花と葉の長さは、お手持ちの花瓶に合わせて調節して作ってみて。リボンで束ね、壁に吊るして飾るのも素敵です。
更新: 2025-08-18 12:00:00
筋模様が描かれたトルネードビーズが夏の日差しを浴びて水面のようなニュアンスを生み出します。クリアな質感ながら奥行きのある存在感で、ふとした仕草をドラマチックに演出してくれそう!
更新: 2025-08-15 12:00:00
ころんとした形がキュートな巾着ポシェット。かっこいい恐竜プリントと大きなドット柄で作りました。少しの布地で作れるので服を作った余り布を使ったり、お気に入りの柄を取り入れて作ってみてください。
更新: 2025-08-12 12:00:00
青空に浮かぶ雲のプリントが爽やかな、かんたんに作れる巾着タイプのナップサックです。黄色のひもがアクセントになっています。軽いので初めての自分の荷物入れにもオススメです!お気に入りの布地でぜひ作ってください。
更新: 2025-08-07 12:00:00
和布のハギレを使ったおすすめレシピ!直径12cmと10cmの大・小2サイズの小物入れです。お菓子を入れたり、小さな雑貨をまとめたりと卓上の整理に欲しい小物です。用途に合わせたサイズを選んで作ってみてください。
更新: 2025-08-06 12:00:00
最新記事
いつものルウカレーが劇的に進化するレシピ本からおすすめレシピ「混ぜ混ぜ焼きカレー」をピックアップ!しょう油で少し濃い味にしてからご飯としっかり混ぜる。オーブンで焼くときには、チーズのコクとローズマリーの香りが肝心!(…水野仁輔氏)
更新: 2025-08-19 12:00:00
針と糸は不要、フェルトをワイヤーにぐるぐると巻き付ける工程が楽しく、簡単に作れちゃうラベンダー。花と葉の長さは、お手持ちの花瓶に合わせて調節して作ってみて。リボンで束ね、壁に吊るして飾るのも素敵です。
更新: 2025-08-18 12:00:00
筋模様が描かれたトルネードビーズが夏の日差しを浴びて水面のようなニュアンスを生み出します。クリアな質感ながら奥行きのある存在感で、ふとした仕草をドラマチックに演出してくれそう!
更新: 2025-08-15 12:00:00
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
249views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
飛び出したキバがとってもチャーミング!指先と脳を動かすことで脳トレ効果が期待できる折り紙のレシピです。干支の亥(いのしし)として、その年の置物として飾るのもいいですね。愛らしいデザインは、プレゼントにもぴったり。
更新: 2025-08-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル