和風の小物に関する記事
表示順:
さりげなくつけられる手元のアクセサリー「ブレスレット」を、和布を使って作ってみましょう!2cm幅にカットした布を巻いて作った太穴の布ビーズと、いろいろなビーズを楽しく合わせて、表情をつけました。シンプルな洋服とコーディネートするのがおすすめ!
1529views
アクセサリー
更新: 2020-08-22 12:00:00
コーディネートを格上げするネックレスを、お気に入りの和布で作りましょう!ご紹介するレシピは、なつめ形に巻いた布ビーズにさんご玉、角や骨で作ったビーズを組み合わせたお洒落でカジュアルなデザインです。おとなの女性にぴったりですよ。
1115views
アクセサリー・ヘアアクセサリー
更新: 2020-08-02 12:00:00
ワイドな開口部が魅力のワイヤー口金使いのミニバッグ。和布をうまく使った作品です。高級感が増す、本革で細めタイプの持ち手をつけました。普段使いにも、お出かけの際にも、ぴったりですよ。
4150views
バッグ・小物入れ
更新: 2020-02-10 12:00:00
2羽の鶴が中央の羽の部分で繋がっているのが特徴の「妹背山」という名称の連鶴。固く結ばれた夫婦や、恋人同士の象徴として折られた鶴です。裏表が綺麗な折り紙を使用するととても華やかになります!
13685views
動物おりがみ
更新: 2019-10-29 16:31:09
「折り紙の鶴」はとっても有名ですが、様々なアレンジがあることをご存知でしたか?ポチ袋や、小物入れ、脳トレにぴったりな変わり種など様々な折り方を画像付きでご紹介します!意外と簡単に折れるので、初心者さんにもおすすめです♪
72941views
まとめ
更新: 2019-10-29 16:32:05
和布のバッグのおすすめレシピ。藍染め風プリント柄6種類と無地を、パッチワークのように布合わせして作ったショルダーバッグです。革の肩当てもポイント。持ち手が肩にかけられる長さになっているのも便利です。
7961views
バッグ・小物入れ
更新: 2020-07-03 15:59:58
大人の女性にぴったり!道行コート(着物の上に羽織る、洋服でいうとコート)用のややハリのあるシルクの古布で作ったバッグです。幅広の口布に、ボタンを6個並べてアクセントにしました。
8723views
バッグ・小物入れ
更新: 2020-04-03 13:27:41
着物地の持つ適度なふんわり感が魅力のバラのコサージュ。色や柄ゆき、巻き加減によって、表情が違います。これからの季節、浴衣に合わせて付けるとアクセントになりますよ!
6365views
アクセサリー
更新: 2020-04-14 11:41:13