

必要な材料
仕上がり:長さ2.5cm
aベリー/bバニラ/cミント/dショコラ/eラベンダー/fマロン
・バンズビーズ(モチ型・5×12mm・マカロンカラー・aベリー/bバニラ/cミント/dショコラ/eラベンダー/fマロン)各4個
・★丸小ビーズA(MIYUKI・No.2021・オフホワイト)各60個
・★丸小ビーズB(MIYUKI・a No.599・ピンク/b No.600・アイボリー/c No.4479・ブルー/d No.4455・茶色/e No.4486・紫/f No.4451・黄色)各24個
・★Tピン(0.7×20mm・ロジウム)各2本
・★9ピン(0.7×20mm・ロジウム)各2本
・フィッシュフックピアス(ロジウム)各1組
・★ビーズステッチ用糸(白系)各160cm
・ビーズ針
※材料提供先:ビーズショップj4
※★は作家私物
作り方
*マカロンにはさむクリームを編む
01 糸50cmをビーズ針に通し、丸小Aを5個通す。糸端を15cm残して固結びし、さらに最初の1個を拾う。

02 ペヨーテステッチ(サーキュラー)で、計4段編む。編み始めと編み終わりに残した糸を始末する。
※段の終わりは必ずステップアップ(段の最初のビーズを拾って立ち上がる)する。

*金平糖パーツを編む
03 糸30cmを針に通し、丸小Bを4個通す。糸端を15cm残し、図のようにビーズを拾う。続けて図のように編む。

04 続けて図のように編み、モチーフを正6面体(立方体)の形にする。ビーズ4個の輪すべてに糸が渡っている事を確認してから糸始末をする。同様にもう1個作る。9ピンに金平糖を通して丸める。金平糖パーツの完成。
※糸始末は、編み始めに残した糸と編んできた糸を出合わせて固結びし、編み地の中に編み戻しをしてからカットする。糸のはみ出しが気になる場合は、結び目、ビーズの穴の中に少し接着剤を塗って乾いてからカットする。

05 Tピンにマカロン(モチーフの中央の穴)→クリームパーツ→マカロンと通し、先端を丸める。

*ピアスに仕立てる
06 図のようにパーツをつなぐ。もう片側も同様に作り、完成。
