MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
畑のトリセツ!「どうする!?豪雨対策、長雨・冷夏対策」

畑のトリセツ!「どうする!?豪雨対策、長雨・冷夏対策」

野菜を育てるための“全天候型”菜園づくりのヒントを、4名の野菜のプロたちから伝授!ここでは野菜にとって大打撃となる豪雨、長雨、冷夏への対策を、わかりやすく解説していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》畑のトリセツ!「どうする!?豪雨対策、長雨・冷夏対策」の画像をチェック! navigate_next

トマトの雨よけ栽培例。畝の脇にムギが植えてあり、畝はワラでマルチング。万全の備えだ。

豪雨対策

排水の工夫、土の団粒化を進めたい

昨今は、集中豪雨に襲われることがしばしば。土の流亡はその後の野菜づくりに大打撃となります。
何日も水が引かない畑は要注意。野菜は根腐れを起こし、病気も多発します。排水の工夫は必須です。
同時に、水はけと通気性のいい団粒構造の土づくりに努めましょう。

1. 明渠(めいきょ)、点穴(てんけつ)づくりで排水を改善

明渠と点穴は家庭菜園で容易にできる排水の工夫です。
明渠は排水目的で掘る溝で、雨水を畑の外に流します。
点穴は畑の通路などに掘る深さ30cm程度の穴。穴に水が集まり、畝と通路の過湿が軽減されます。雨後に水が溜まる場所や、土が締まっている場所に穴をあけます。

2. 通路にムギ類を植える

通路にムギ類を植えると水はけがよくなります。根を深くまで伸ばし、かたい地層にまで細かい穴を無数にあけるからです。
大雨でもサッと水が引き、通路がぬかるみにくくなります。野菜の生長も妨げられません。通路に草を生やすことでも同様のメリットが得られます。

3. 粘土質の畑では高畝+草マルチ

水はけが悪い粘土質の畑では、高畝を用意して畝の過湿を防ぎます。
ただ、高畝は大雨が降ると土が流れて崩れやすいのが難点。マルチフィルムや有機物マルチを利用して、畝が崩れるのを防ぎます。

雨が降らずに水不足になると、高い畝ほど乾燥しやすくなります。なおのことマルチフィルムや有機物マルチで保湿を図る必要があります。

4. 雨よけ栽培が奏功

雨を嫌うスイカやメロン、雨で実割れや病気が多発するトマトを育てる場合は、雨よけ栽培がおすすめです。
支柱とビニール資材を利用して畝に屋根を掛けておきます。
団粒構造の発達した土づくり、ムギ類の作付け、明渠や点穴づくり、マルチ栽培などの合わせワザで、豪雨や干ばつ、猛暑を乗り切りましょう。

粘土質の畑は高畝を利用
水はけが悪い粘土質の畑では、高めの畝をつくり、畝の通気と排水をよくする。高畝をつくることによって十分な“作土層”を確保できる。作土層とは、野菜が根を張る通気性のいい表層の部分のことで、深さ20cm程度あればほとんどの野菜は健全に育つ。
穴を掘ると水がしみ出てくるような地下水位の高い畑、また、浅い位置にかたく締まった耕盤層がある畑では、高畝を用意して作土層を確保するとよい。

畑に水が溜まらないよう明渠をつくる
緩やかな傾斜をつけた溝を掘り、雨水を畑の外に排水する。雨後に畑を観察し、地形の傾斜や水が溜まる場所を探して、明渠のラインを決める。明渠は埋まりやすいので、ときどきメンテナンスが必要。

注意!!
地下水位が高い畑では点穴掘りは逆効果!?
地下水位が高い畑では、点穴を掘ると水が湧くことがあります。水はけの改善どころか、大雨が降るたびに畑が水浸しになってしまいます。
周囲に畑よりも高い位置に水田や沼がある場合は要注意。深めの点穴を掘るのは控えます。明渠や高畝で土壌環境を整えるといいでしょう。

1
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
いまから育てられる、越冬作物の育て方を解説!ここでは「オオムギ」をご紹介。主に麦茶や麦焼酎など幅広く使われています。コツを知って、楽しく、正しく、育てましょう!
140views 園芸レシピ
更新: 2024-11-27 12:00:00
ダイコンならぬ“中根”を数多く収穫!野菜だよりの編集部では、埼玉県北本市の読者の畑で一緒に野菜づくりを行っています。今回のダイコン栽培では、新潟県の読者、内山貞男さんに教わった“中根”づくりを試しました。そのレポートです。
447views 園芸レシピ
更新: 2024-11-01 00:28:33
今から育てられる秋冬野菜の1つ、「カラシナ」を家庭菜園で育てましょう!赤みがかった色が特徴的で、ピリッとした味わいも人気!監修は、自然栽培でおいしい野菜を育てている明石農園の明石誠一さんです。
447views 園芸レシピ
更新: 2024-11-30 22:32:20
グリーンインテリアに実際に寄せられるよくある質問をF.A.Q.としてここにまとめました。植物の様子を観察していて、なにか異変に気がついたときはここを参考にしてみてください!
553views 園芸レシピ
更新: 2024-10-01 10:06:45
夏休みや冬休み、植物にとって過酷な時期に大型連休が重なり、留守中に枯らしてしまうことも少なくありません。留守に特に注意しなければならないことはこの4つ!ただし3日以上家を空ける場合は、協力者が必要となりますこともお忘れなく!
198views 園芸レシピ
更新: 2024-08-12 12:00:00
最新記事
デザイン性のある実用的な一台!木材を使用したフラワーボックスは、シンプルなデザインながらも、使い込まれた風合いをもたらす、おしゃれなペイントを施しました。上に乗せたボックスは花台のほか、作業スペースなど幅広く使えるすぐれもの。
更新: 2024-12-05 12:00:00
クイズで脳を活性化!なじみのあるジグソーパズルを使った、図形認識力のトレーニングです!図形の形をしっかりと捉えて、クイズを解きましょう!(無料でダウンロードできるプリントあり)
63views ホビー
更新: 2024-12-04 15:55:40
細いケーブルが縦のラインを強調して、全体をスリムなシルエットに見せてくれます。秋冬糸のNo.11は程よいチュニック丈。同じ編み図でリネン×コットン糸に替えると少し長めに仕上がります。
更新: 2024-12-03 12:00:00
色とりどりの実が映えるブローチは、実をちりめん、葉を久留米絣で作りました。シンプルなファッションでもワンポイントとして取り入れればコーディネートに華やかさをプラスしてくれます。是非作ってみてください。
更新: 2024-12-02 12:00:00
棒針編みをするときに知っておきたい、右上2目交差のやり方をご紹介。
更新: 2024-12-02 11:07:51
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル