MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
自由研究に!GALAXY惑星せっけん手作りキット(ハンドメイドの本)

自由研究に!GALAXY惑星せっけん手作りキット(ハンドメイドの本)

家の中で遊ぼう!半球型とせっけんとレシピがセットになった、誰でもかんたんに綺麗な惑星せっけんが作れるキットをご紹介します。10個の惑星の作り方レシピと惑星せっけん占いつき♪カラフルでとっても可愛いですよ。

perm_media 《画像ギャラリー》自由研究に!GALAXY惑星せっけん手作りキット(ハンドメイドの本)の画像をチェック! navigate_next

惑星せっけんとは

大人気ガールズハンドメイド系動画クリエーター「こうじょうちょー」も大注目!手作りせっけんの最先端はGALAXY惑星せっけん!

今、大流行のハンドメイドグッズといえば、手作りせっけん。SNSやハンドメイドイベントを覗けば、様々な形のカラフルな手作りせっけんを目にしないことはありません。そんな大ブームを巻き起こした手作りせっけんに、新デザインが登場しました!

この夏、手作りせっけんにチャレンジするなら、”ポップでキュートな惑星せっけん”はいかがですか?宝石などの形のせっけんはとってもキレイですが、自分で作るとなると、キレイにカッティングできるかな?お手本通りにひとりで作れるのかな?と不安に思う方も…
惑星せっけんなら、型に流し込むだけで、誰でもかんたんにキレイな作品が作れちゃいます。

それぞれの惑星をイメージしたデザインのコロンとしたまんまる惑星せっけんはとってもキュート!大人気動画クリエーターこうじょうちょーさんも大注目、インスタ映え間違いなしの手作りせっけん最先端デザインです!

宇宙や天体についての興味を引き出すので、お子様の自由研究にもぴったり。
惑星せっけん占いもついているので、それぞれの惑星せっけんのパワーをチェックして、お部屋に飾ってお守りにしても。

太陽、水星、金星、地球…… 10種類の惑星せっけんのレシピつき!

それぞれの惑星をイメージしたカラフルでポップなデザインの惑星せっけん。太陽、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星。10種類の惑星のレシピがついています。

キットの内容

・透明せっけん200g
・色せっけん各20g(赤・青・黄・白)
・半球型(2個)
・レシピ

※キットの透明せっけんは200gなので、キットだけで作れるのは4~5個の惑星。色せっけんは各色20gと多めに入っているので、透明せっけんを買い足せば全ての惑星を作る事ができます!

作り方

せっけんを溶かして固めるだけ!たった30分。

基本の3ステップで惑星せっけんを作る事ができます。惑星の種類によって、型に入れる時の方法に違いがあるので、レシピをよく読んで作ってください。
約30分で誰でもかんたんに惑星せっけんが作れます!

1.せっけんを電子レンジで溶かす

2.型に入れて固める

3.半球どうしをくっつける

自分だけのオリジナル惑星も作れる!

赤・青・黄の三原色と白の色せっけんがついているから、混ぜ合わせればどんな色でも作ることができます。それぞれの惑星レシピを応用して、好きな色と模様で自分だけのオリジナル惑星せっけんを作りましょう!

また、市販のラメやホログラムを使ってキラキラ惑星を作っても素敵。アロマオイルを入れれば、香り付きの惑星せっけんになります。

1
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
大人気イラストレーター、佐倉おりこさんによるメルヘンかわいいぬりえブック。メルヘンな世界観のアイドルや童話の主人公などかわいいぬりえが24点掲載!
更新: 2025-07-20 12:00:00
本物そっくりのコスメ風画材で、女の子をメイクアップして楽しむぬりえです。水性マニキュアやふわふわのパフ&ファンデーションが入った豪華なキット!ぬりえのイラストは大人気のイラストレーター兼漫画家、佐倉おりこさんが手がけています。
更新: 2025-06-07 12:00:00
シーリングスタンプとはワックス(ロウ)でつくる立体の印鑑。この商品は大人気のイラストレーターmizutamaさんのオリジナルデザインのスタンプが3つ入ったキットです。
更新: 2025-01-18 12:00:00
ギミック付きのガチャ貯金箱が作れる材料が入ったキット。ハサミを使わずに作れ、手軽にそして安全に工作を楽しむことができちゃう。ハンドルを回すとカプセルが出てくるよ。カプセルに好きなものを入れて本体には色を塗って、自分だけのガチャにアレンジ!
更新: 2024-08-31 12:00:00
ギミック付きの自販機貯金箱が作れる材料が入ったキット。ハサミを使わずに作れるから、手軽にそして安全に工作を楽しむことができちゃう。ボタンを押すとミニチュアの缶が出てくるよ。
更新: 2024-07-27 12:00:00
最新記事
壁面やチェストなどちょっと目をやる先にあったらいい気持ちをほっこりさせてくれる癒し系小物の中から、ウォールポケットをご紹介!タテ19cm×ヨコ30cmのコンパクトなサイズだから、気軽に飾れるのが何よりも魅力!余ったハギレを活用して作りましょう!
更新: 2025-08-01 12:00:00
ゆらゆら風に揺られて咲く姿が可憐なポピーをガーランドに。花びらはフェルトで、ボタンと造花作りに使うペップを組み合わせて花芯を表現しました。葉っぱに見立てたタッセルで華やかさをプラスして!
更新: 2025-07-31 12:00:00
カーブを縫うのが苦手な方でもOK!四角い布をまっすぐ縫って作るのに、中身を入れると、丸みのあるフォルムになるエコバッグ。裏地無しで一枚仕立ての気軽さもgood!
更新: 2025-07-30 12:00:00
首の部分に保冷剤を入れられるポケット付きのスカーフのレシピです!優しい肌触りで、汗や保冷剤の水滴もしっかり吸収してくれるダブルガーゼを使用。表裏がない仕立てなのでリバーシブルで着けられて便利。首周りの日焼け対策にももってこいのアイテムです。
更新: 2025-07-29 12:00:00
直線縫いで作れるギャザーエプロン。作りはシンプルですが、胸元と背中のゴムギャザーがアクセントになっています。透け感のない、薄手の布地で作るのがおすすめ!
更新: 2025-07-28 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル