MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
プロが教える「ミニバラ」の育て方

プロが教える「ミニバラ」の育て方

コンパクトでかわいらしく、小スペースでも楽しめるのがミニバラの大きな魅力。ただし、病害虫に注意が必要なのは他のバラと同じです。ミニバラを上手に育てるのに必要な、ちょっとしたコツを解説します。

perm_media 《画像ギャラリー》プロが教える「ミニバラ」の育て方の画像をチェック! navigate_next

▲「ツベルゲンフェー'09」

1 苗と用土

*苗の種類

つぎ木苗とさし木苗がある!

■つぎ木苗
庭植えにも適します。パティオ系と呼ばれる大型のミニバラが多く、基本的な性質は一般のブッシュと同じですが、次のような特徴もあります。
●早く大株になる。
●肥料やけに強い。
●根腐れしにくく、過湿に 強い。
●用土(土壌)を選ばない。

さし木苗 
開花株で売られている鉢苗の多くはさし木苗です。花は極小輪から花径5cmぐらいまでで、樹高は高くならず、おもにハンギング、鉢植えが多く、手軽に入手できます。用土による影響が大きく、次のような特徴があります。
●つぎ木苗より成長が遅く、コンパクト。
●肥料焼け、根腐れを起こしやすい。
●根元(株元)からシュートが出る。
●用土(土壌)を選ぶ。

◎花が大きめで株もしっかり育つ、つぎ木苗「テディ ベアー」

◎開花株の鉢苗。ピンクの小花が咲き乱れるさし木苗‘ほほえみ’。全体によく締まって、色つやのよいものを選ぶ。

*用土の選び方

水はけのよい用土で育てる

ミニバラは水はけのよい用土で栽培することが重要です。
つぎ木苗に適する土 赤玉土中粒7:ピートモス2:赤土1の配合土。
さし木苗に適する土 ピートモス7:赤玉土中粒2:パーライト1の配合土。

2 植えつけ

*鉢に植えつける

開花株、ポット苗は根鉢をくずさずに植える !

植えつけの方法は、基本的にはほかのバラと同じです。ただし、ミニバラはポット苗が多いので、根鉢をくずさずに植えつけます。
3月から11月ごろまでに開花株の鉢を購入した場合は、そのまま花が終わるまで育ててから植えつけてもよいでしょう。

ほぼ1年中出回っている小輪タイプのポット苗。ギフトなどのバスケットはポット苗がそのまま入っていることが多いので、必ず鉢に植えつける。
→黄変した葉や枯れ枝などをていねいにとり除く。
→水はけのよい用土に、根鉢をくずさずに植えつける。

*庭に植えつける

庭植えの場合は、新苗と同様の方法で植えつけます。

1
この記事のライター
関連記事
リーフレタスは、レタスと異なり、結球せずにまっすぐに伸びます!シャキシャキした食感が人気で、サラダにおすすめ!そんなリーフレタスの育て方のポイントを解説します。
44views 園芸レシピ
更新: 2025-04-22 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
256views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
夏に収穫期を迎える「夏野菜」。その中から、甘くて食感が良く、こどもにも人気の野菜「トウモロコシ」について、おいしく育てるためのタネまきのコツをご紹介します!
293views 園芸レシピ
更新: 2025-04-08 12:00:00
野菜のタネの性格を知って、栽培に活かす!野菜別のたねのまき方を解説!ここでは、ウリ科のキュウリ・ゴーヤ・カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロンについて説明します。
485views 園芸レシピ
更新: 2025-03-27 12:00:00
自然の力を活かす! おいしい野菜づくり!これからの時期が種蒔きに適している「いんげん」。本葉が出るまでは鳥よけをするのがポイント!ここでは、明石農園で栽培している平サヤのツルありインゲンについて解説していきます。
496views 園芸レシピ
更新: 2025-03-22 12:00:00
最新記事
リーフレタスは、レタスと異なり、結球せずにまっすぐに伸びます!シャキシャキした食感が人気で、サラダにおすすめ!そんなリーフレタスの育て方のポイントを解説します。
44views 園芸レシピ
更新: 2025-04-22 12:00:00
春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!
更新: 2025-04-21 12:00:00
「日常に溶け込んだときめき」をコンセプトに、vintage×modernスタイルのこものを製作するMICHU COQUETTE(ミチュコケット)さんの著書。
127views 本│裁縫
更新: 2025-04-19 12:00:00
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
256views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル