MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「ピーマン類」のタネ採りのやり方(家庭菜園)

「ピーマン類」のタネ採りのやり方(家庭菜園)

おいしい野菜を収穫しながら、良質なタネも採って残したい!そんなちょっと欲張りな家庭菜園を成功させるためには、野菜ごとにコツがあります。ご紹介するピーマン類は熱帯植物で湿気が苦手!風通しと水はけをよくしてタネも野菜もしっかり採りましょう。

perm_media 《画像ギャラリー》「ピーマン類」のタネ採りのやり方(家庭菜園)の画像をチェック! navigate_next

目指せ!ピーマンのタネ採り名人【ピーマン類のタネを採るまで】

①栽培開始の1か月前、“ネギ鞍つき”を用意する

栽培開始の1か月前、“ネギ鞍つき”(下参照)をつくる。ネギと一緒に植えることで生長促進、病気予防の効果がある。
ドーム状に土を盛り上げることで排水性が高まり、地温も上がる。

◆“ネギ鞍つき”のつくり方
ひと握りの完熟堆肥(50~100g)を深さ20cmほどの穴に埋め、その上に10cmほどの高さのドーム状に土を盛り上げ、ネギを1~2本植えておく。ネギの根に共生する微生物の働きによって、消毒効果があり、土の団粒化が促進される。

▲植えつけ時は、ネギをいったん抜いて、ピーマンの苗と一緒に植える。

②1条植えで風通しをよくする

ピーマンは、湿気が大敵。とくに採種株は風通しをよくするために株間50~60cmの1条植えにする。
また、ピーマンは中南米原産の熱帯性植物であり、地温15度以下で植えると寒くてダメージを受ける。
最低気温が17度以上になってから、垂直に立てた支柱の南側に植える。

▲植えつけ後は地温を下げないよう、株元を刈り草で覆わず、土を出しておく。梅雨が明けたら株元も刈り草を敷き、湿度と地温を安定させる。

*2種のストチュウ水で優良な実を育てる

1週間から10日、雨が降らなかったら、夕方にストチュウ水を葉の上から夕立のようにたっぷりかける。草勢が復活し、病気予防にも効果的。
8月上旬、採種果をつけたら“カル酢”入りストチュウ水に切り替え、1週間に1度シャワーのように葉面散布する。
土が湿っているときでも、これによって代謝が促進されてシャキッと元気になる。
また、“カル酢”によって、カルシウム不足による採種果の尻腐れを予防できる。

【ストチュウ水のつくり方】
●材料:醸造酢、焼酎、木酢液(竹酢液でもOK)を各7ml(ペットボトルのキャップ1杯ずつ)
●つくり方・使い方:それぞれ同量ずつ混ぜたものを原液とし、7Lの水(約300倍)で希釈して野菜に散布する。
※焼酎は、安価なアルコール度数20度のものより25度がおすすめ。

【スペシャルバージョン!“カル酢”入りストチュウ水】
●材料:卵の殻(1個分)、醸造酢(100~150ml)
●つくり方・使い方:容器に細かく砕いた卵の殻と醸造酢を入れ、一晩置けば“カル酢”のできあがり。ストチュウ水に混ぜて使う。水7Lに対してストチュウ水の原液をペットボトルのキャップ2杯(1杯は7ml)、カル酢を同キャップ1杯混ぜて使う。
※カル酢はジョウロのハス口が詰まるのを防ぐため、使う前に茶こしなどでこして使う。

▲原液をつくっておくと便利

③8月上旬、採種果を決める

枝張りがよく、病虫害の出ていない、生育旺盛な株を選び、太い枝が続いたところについた実を採種果にする。
ピーマンの採種は難易度が高めなので、保険として2~3株用意するといい。
開花から2週間、採種果以外の花や実は全部取って、“1枝1果“で全集中させる。3週目以降は、ひとまわり小さい実を若採り収穫していく。

▲これは「伏見甘長とうがらし」。採種果のつけ根には毛糸を結んで目印にする。

④完熟果を収穫し、1週間追熟

開花から60日後、採種果が赤やオレンジ色に完熟したら採る。
午前中は水分が多く、カビが生えやすいのでなるべく晴天続きの夕方に採る。
採った採種果はザルに入れて1週間、風通しのいい日陰に置いて追熟させる。

2
この記事のライター
関連記事
南アンデス原産でフラクトオリゴ糖を豊富に含む健康野菜の「ヤーコン」。サツマイモのような姿に梨のような食感で、暑さや乾燥に強く、無肥料でも育ちやすいのが特徴です。収穫の際は塊根が折れやすいので、丁寧に掘りましょう。
440views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:22:44
みなさんの家庭菜園でも夏野菜の準備が進んでいることと思います。そんな時に役立つ、おすすめのアイデア農具「シート押さえがスルリと抜けるお助けグッズ」と、畑作業が快適にこなせるこだわりデザインの「高機能ツナギ」を紹介します!
885views 園芸レシピ
更新: 2024-03-27 12:00:00
人気のトマトベリーシリーズに新色登場!トマトベリーオレンジは、いちごのようなハートのような可愛らしい見た目が特徴的。そして糖度の高さも抜群!育てやすいので家庭菜園に向いています。
563views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:31:28
野菜を育てるための“全天候型”菜園づくりのヒントを、4名の野菜のプロたちから伝授!ここでは野菜にとって大打撃となる豪雨、長雨、冷夏への対策を、わかりやすく解説していきます。
764views 園芸レシピ
更新: 2024-03-06 12:00:00
西洋ワサビや山ワサビとも呼ばれる「ホースラディッシュ」。耐寒性があり、放任栽培でもどんどん株が増える育てやすい野菜です。ホースラディッシュを使ったおすすめレシピもご紹介しているので、収穫後はぜひ挑戦してみてください!
613views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:37:59
最新記事
衿と袖がなく、さらにあきがない衿から袖までひと続きの見返しがついたデザインの仕立て方を、分かりやすく解説!読者様からブティック社への質問としてとっても多い縫い方です。色々な部分縫いが縫えると手作りの幅が広がります。ぜひ挑戦してみてください!
更新: 2024-05-10 12:00:00
ウールなどの厚地のダーツを片方に倒してアイロンをかけると布の厚みでおもて側にひびいてしまいます。切って開いてアイロンをかけることで、ダーツの布の厚みをなるべく減らしてあげる方法を紹介します。洋服や小物の、裏地がある場合に使えます!
更新: 2024-05-09 12:00:00
昆虫コレクションから、バッタの折り方をご紹介します。緑色や黄緑色、模様の入った折り紙など、折り紙えらびもポイント。飾ってもいいし、ジオラマを作っても素敵ですね。すきなものをたくさん折ってコレクションすると楽しいですよ!
更新: 2024-05-08 12:00:00
まあるくてポップなカラーのガーベラは明るく元気な気分にさせてくれます。ガラスのコップに入れて飾ると本物のお花みたい!リボンをつけてプレゼントにしても喜ばれますね!
363views 折り紙 花
更新: 2024-05-07 12:00:00
カラフルなコップ。取っ手がついたマグカップ型のタイプです。かわいい柄をつけてもいいですね。いくつも作って、雑貨屋さんごっこにも!
更新: 2024-05-04 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル