MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「きゅうり」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

「きゅうり」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

たくさんある野菜の中で、「実もの野菜」の中では消費量トップ!サラダやお漬物には欠かせず、夏野菜の定番でもあります。ここでは、土の耕し方から収穫までの過程を順番に分かりやすく解説していきます。料理のレシピも必見です。

perm_media 《画像ギャラリー》「きゅうり」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)の画像をチェック! navigate_next

タネをまいた上にだけ、厚さ0.5~1cmになるように砂をまいておき、水をたっぷりやります。その上から、ポリ袋やビニールでおおいをします。これをホットキャップといいます。

ホットキャップで保護する
ホットキャップは、竹や市販のグラスファイバーで骨組を作り、ポリ袋やビニールをかけて、すそを土でおさえます。こうすると、内部が暖かくなるので、発芽しやすく、また、ウリバエなどを防ぐことができます。
ただし、内部の温度が高くなりすぎてもよくないので、ホットキャップの上部に穴をあけて、内部が蒸れないようにしましょう。ホットキャップは、苗が中身いっぱいになるまでかけておきます。

7. 発芽

タネまき後4~5日で発芽します。発芽したら根元に2~3cm土を寄せてやります。

8. 生育の悪い苗を取り除く

1箇所に複数の芽が出てきたらよい苗を残して他の苗を取り除きます。これを間引きといいます。
葉が2~3枚になるまでに1箇所1株にしておきます。発芽していないところには、この時に間引いた苗を植えるとよいでしょう。

9. ホットキャップを取り除く

ホットキャップにキュウリがいっぱいになったら、ホットキャップを取り除き、あんどんに替えます。

10. あんどんをかける

ポリ袋のあんどんをかけます。この時キュウリが倒れないように、短い竹を立てて支えてやります。葉が6~7枚になったら、あんどんを取って根元に広げて敷いてやります。

11. 肥料を追加する

キュウリは肥料分を多く必要とするので、化成肥料を追加します。これを追肥といいます。うねに溝を切って、マグァンプK小粒などの化成肥料をひとつかみ溝1mに施します。あまり根元の近くに施すと、根を傷めることになるので、少し離します。
追肥はこの後もたびたび行います。硫安と硫酸カリを配合したものを追肥すると、さらに効果的です。

12. 支柱を立てる

茎が大きくなってきたら、支柱で支えてやります。支柱は市販のものや竹で、太くて長さ2m程度のものを用意します。支柱は交差させて立て、支柱と支柱をしっかり結びます。これを合掌式といい、風が強くても倒れにくくなります。

支柱以外の方法
キュウリのつるを誘引するには、キュウリネットという便利な用具があります。これを使うと、キュウリは巻きづるでネットにからみ、自分でのびていくので、支柱を立てるよりもかんたんです。

13. 茎を支柱に結びつける

キュウリがのびるにしたがって、つるをひもで支柱に8の字に結びます。これを結束といいます。固く結びつけると茎が折れないので、ゆるくして、しかもずり落ちないように結ぶのがコツです。つるがのびるごとに結束していきます。

14. 追肥をする

追肥は生育中も行います。はじめは14日ごとに、実が成り始めのころは10日ごとに、たくさん成り始めたら7日ごとに追肥します。うねとうねの間の通路にチッソ肥料(硫安、尿素)をパラパラふってやります。別に溝を作る必要はありません。溝をつくることは根を切ることになるからです。

チッソ肥料とカリ肥料を同時に施す
なんとなく元気がなくなったと気がついて追肥するようでは遅すぎます。また、ときどきは硫酸カリなどのカリ肥料を少し加えて与えましょう。果実が曲がったり、果実の先端だけ丸く太るのは、カリ肥料の不足です。実がたくさん成り始めたころに、ときどきカリ肥料とチッソ肥料を一緒に施すとよいでしょう。

2
この記事のライター
関連記事
南アンデス原産でフラクトオリゴ糖を豊富に含む健康野菜の「ヤーコン」。サツマイモのような姿に梨のような食感で、暑さや乾燥に強く、無肥料でも育ちやすいのが特徴です。収穫の際は塊根が折れやすいので、丁寧に掘りましょう。
487views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:22:44
みなさんの家庭菜園でも夏野菜の準備が進んでいることと思います。そんな時に役立つ、おすすめのアイデア農具「シート押さえがスルリと抜けるお助けグッズ」と、畑作業が快適にこなせるこだわりデザインの「高機能ツナギ」を紹介します!
936views 園芸レシピ
更新: 2024-03-27 12:00:00
人気のトマトベリーシリーズに新色登場!トマトベリーオレンジは、いちごのようなハートのような可愛らしい見た目が特徴的。そして糖度の高さも抜群!育てやすいので家庭菜園に向いています。
590views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:31:28
野菜を育てるための“全天候型”菜園づくりのヒントを、4名の野菜のプロたちから伝授!ここでは野菜にとって大打撃となる豪雨、長雨、冷夏への対策を、わかりやすく解説していきます。
829views 園芸レシピ
更新: 2024-03-06 12:00:00
西洋ワサビや山ワサビとも呼ばれる「ホースラディッシュ」。耐寒性があり、放任栽培でもどんどん株が増える育てやすい野菜です。ホースラディッシュを使ったおすすめレシピもご紹介しているので、収穫後はぜひ挑戦してみてください!
694views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:37:59
最新記事
洋服を作ることは自由で楽しいもの。自分の着たい服を自分で作ることができたら、きっと楽しいはず!クールでかっこよく、すっきり見える大人の服をご紹介するこの本は、アパレルメーカー(株)UNOのデザイナー、宇野瑞代のオリジナルデザイン。
85views 本│裁縫
更新: 2024-05-18 12:00:00
洋服や小物の作品作りをしている途中のアイロンがけ、していますか?仕上がりの美しさを左右する重要な役割を果たしているのがアイロンです。こまめにアイロンをかけることが美しい作品を仕上げる第一歩!カーブ部分の縫い代をきれいに開く方法を解説します!
更新: 2024-05-17 12:00:00
ヒッコリーで作ったミモレ丈のタイトスカートのレシピです。すとんとしたシルエットですっきり着こなせます。カーディガンを羽織ったきれいめカジュアルな装いが今の気分!
更新: 2024-05-16 12:00:00
みんな大好きスイーツ!ここでは折り紙を使ったクレープの作り方をご紹介!何をトッピングしようかな?好きなだけ召しあがれ!
更新: 2024-05-15 12:00:00
「バイアステープって手芸をするときによく聞くけど何のテープなの?」と疑問に思いながら使っている方もいるかも知れません。手作りを簡単に、きれいに仕上げてくれるバイアステープはその使い方や種類を知ると作れる作品の幅がグッと広がります。
更新: 2024-05-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル