
ぬくもり編集部
ぬくもり編集部のページ
表示順:
花や草など自然の植物が本来持つ色を使っておこなう染め方です。草木染めとお料理は少し似ています。材料を切りそろえたり、ぐつぐつ煮込んだり。植物の出汁をとって布に煮含めていくのが、基本の染め方です。難しく考えず、まずは自宅の台所で、気軽に挑戦してみましょう!
9303views
手作りレシピ
更新: 2022-07-20 14:41:46
お子様からご年配の方まで楽しめる折り紙作品をご紹介!ここでは長い鼻がトレードマークのゾウの折り方をご紹介します。段をつけて折ることで、大きな耳の形も再現されています。
204555views
折り紙 動物・生き物・こん虫
更新: 2021-12-24 15:51:36
お化粧に興味が出てきた子供におすすめしたい一冊!本物のようなメイクパレットには、アイシャドウやリップが難色も入っていて、まるでメイクアップアーティストのような気分になれます♪プレゼントにもいいですね。
7310views
本│ホビー(ネイル、塗り絵、脳トレ)
更新: 2022-08-12 09:52:17
ガーデニングの主役となる木は成長後の大きさを考えて設計し、作っていきましょう。木は庭の骨格をつくる大切な要素で、使う木の種類によって庭のイメージが変わります。木は用途や形で選びます。
10120views
園芸レシピ
更新: 2021-12-08 15:58:32
パッチワークに刺しゅうをプラス!花柄プリントをつないだポーチは、接ぎ目をヘリンボーンステッチとトリプルフェザーステッチで飾りました。
淡い色の糸で刺したので、ピースの境が目立たなくなってふんわりとした印象に。
8622views
手作りレシピ
更新: 2021-12-24 15:48:37
ハマナカボニーで編んだタワシは、なぜ汚れが落ちるの?手にやさしく、環境にやさしい、エコロジータワシ!洗剤なしで洗えるから、手や皮膚の脂分の流出が少なく、手荒れの予防になります。便利な使い方を一挙ご紹介します。
14149views
手作りレシピ
更新: 2021-12-24 15:57:33
洗剤なしで洗える、魔法のたわしを手作りしましょう!フリル状に編んだ花びらが美しい赤いカーネーションのタワシ。鮮やかで華麗な色が、キッチンでも映えます!たくさん作って、母の日のプレゼントにしてもいいですね!
9027views
手作りレシピ
更新: 2022-09-14 14:02:05
お昼寝の時間も手作りアイテムで快適に!園生活のお昼寝タイムに欠かせない、お布団カバーとお布団カバーバッグ。入れ口は開け閉めしやすいスナップボタンあき。サイズ次第で敷き布団にも掛け布団にも対応できる作り方です。
19023views
手作りレシピ
更新: 2021-12-24 15:52:30
マチを広くとったボックス型のバッグ。持ち手の部分は無地の麻を使い、本体は花柄やチェック地を使いました。出掛ける時にいつも持ち歩きたくなる、ちょうどよい大きさがいいですね!
22159views
手作りレシピ
更新: 2024-10-01 10:20:05
甘くてホクホク!子供に人気があり、赤ちゃんの離乳食としてもよく利用されている野菜です。煮物をはじめ、デザートの食材としても定番ですね。ここでは、家庭菜園の基礎情報として、種まきの時期から、育て方、おすすめのレシピもご紹介します!
5343views
園芸レシピ
更新: 2022-10-04 10:19:18