
必要な材料
●フェルト
・(生成り)20cm×20cm
・(青)10cm×10cm
・(薄黄)10cm×5cm
・(抹茶)15cm×10cm
・(濃紫)15cm×10cm
・(薄紫)15cm×15cm
・(紫)15cm×10cm
・(緑)20cm×10cm
・(水色)20cm×20cm
・(黄緑)20cm×10cm
・(ベージュ)10cm×5cm
・(薄緑)10cm×5cm
・(白)10cm×5cm
・(赤)5cm×5cm
・(ピンク)10cm×10cm
・(ミント)20cm×5cm
・(薄ピンク・空・濃ピンク・黒)各5cm×5cm
●25番刺しゅう糸(フェルトと同色・紺)
●丸小ビーズ(クリア)76個
●丸小ビーズ(黒)4個
●花型スパンコール 10mm 18個
●丸型スパンコール 5.5mm 58個
●縫い糸(生成り) 適宜
●ボンテン(白・水色) 直径1cm 各2個
●紙巻きワイヤー(白) 太さ0.6mm 10cm
●竹ひご 長さ36cm 2本
●アクリルペン(白)
●手芸わた 適宜
●手芸用ボンド
製図 ※実物大ではありません
※指定外の縫い糸はフェルトと同じ色の刺しゅう糸(1本どり)を使用
※△=重なり分
※△=重なり分






作り方
1. 各パーツを作る
*あじさい



*かたつむり





*カエル


*雨


2.まとめる
①竹ひごをアクリルペンで塗る。
②縫い糸に写真を参考にパーツを通す。
③パーツを通した糸を竹ひごに結び、バランスよくボンドではり、固定する。
3.できあがり

フェルトのお飾りのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「フェルトで作るすてきなお飾り」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの和のつるし飾りのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
