
必要な材料
・a.カーネーション(大)2輪 ※プリザーブドフラワー
・b.アジサイ ※プリザーブドフラワー
・c.バラ ※プリザーブドフラワー
・プチバスケット
・ドールアイ(黒目用ボタン)3個
・リボン
・フローラルフォーム
・ワイヤー
・フローラルテープ
プリザーブドメイキングのヒント
abcすべてプリザ液A・プリザ液Bを使用。
⇒■プリザーブドフラワーの基礎「プリザ液A・プリザ液B」についてはこちらから
⇒■プリザーブドフラワーの基礎「基本の作り方」についてはこちらから
使用するプリザーブドフラワーの作り方
*a.カーネーション(プリザーブドフラワー)の作り方
カーネーションの作り方は別レシピで紹介しています。
詳細は★こちらから確認してください(プリザーブドフラワーの基礎「基本の作り方」について)
*b.アジサイの作り方
生花の柔らかな質感を残せるのが魅力の人気素材!
★工程:脱水(プリザ液A)6時間以上 ⇒着色(プリザ液B)6時間以上 ⇒洗浄(プリザ液A)

before

after
1.房の大きなアジサイは、小房に切り分けます。

2.プリザ液Aに浸けて脱水します。

3.プリザ液Bに浸けて着色し、その後洗浄・乾燥をします。

■POINT
本来の花色によって脱水後に色が残った場合は、その色をいかして、プリザ液Bのクリアや水性のホワイト、クリーミーブルー、クリーミーピンクなどで着色すると、グラデーションが楽しめます。
本来の花色によって脱水後に色が残った場合は、その色をいかして、プリザ液Bのクリアや水性のホワイト、クリーミーブルー、クリーミーピンクなどで着色すると、グラデーションが楽しめます。