共通 折り紙手芸の基礎|パーツの折り方、道具とのり付け方法
作品を作る前に、まずは折り紙手芸の基礎を理解してから進めましょう!
■折り方
3種類あります。お手元の紙が1対2なのか、1対2弱なのか、1対2強なのか、確かめてから折りましょう。
ここでは、1対2弱の場合(市販の紙、コピー用紙、広告チラシなど)のパーツの折り方が必要になります。折り方の詳細は下記で紹介しているので、参照してください。
【三角パーツの折り方(1対2弱の場合)】はこちらから
■道具とのり付け方法
組んだパーツはボンドを使って固定します。詳しいやり方は下記で紹介しているので、参照してください。
【折り紙手芸の道具とのり付け方法】はこちらから
必要な材料
<右>
★できあがり寸法:幅=約12cm 高さ=約12cm
●紙は折り紙手芸用の薄口
・紙 4cm×7cm 72枚(白)、4cm×7cm 75枚(黄)、4cm×7cm 75枚(水色)、4cm×7cm 617枚( 赤ぼかし)
・上下ふた用4cm×7cm 赤ぼかし2枚(折らない)
・房つきひも 1本
・鈴 1個
<左>
★できあがり寸法:幅=約14cm 高さ=約14cm
●紙はチラシ
・紙 約3.4cm×6.2cm 841枚(うち2枚はふた用折らない)
・房つきひも 1本
・鈴 1個
注:房つきひも、鈴は手芸店でお求めください。
組立図
【記号の見方】
【組立図】
作り方
01 底を作ります。三角パーツのとんがり部分にボンドをつけて貼りあわせます。
02 同じようにして6~7枚貼りあわせたら洗濯ばさみでとめます。
03 6枚のりづけしたものを3束、7枚のりづけしたものを3束作ります。
04 その束どうしのとんがり部分にボンドをつけて貼りあわせます。