図案の写し方
薄手の布ならば図案の上に布をのせ、透けた図案をチャコペンで写します。
透けない場合は布用複写紙か図案写しマーカーを使って写しましょう。
*布用複写紙を使う
1.布に図案をのせ、間に複写紙を挟みます。図案の保護のためにセロファンを重ねます。

2.図案をクリアファイルに入れます。これはインクが図案の紙に染み込むのを防ぐためです

3.ソフト・トレーシングペーパーをのせ、透けた図案をマーカーでなぞります。

*図案写しマーカーを使う
1.特殊なペーパーとマーカーを使い、簡単に図案を写すことができます。

2.図案をクリアファイルに入れます。これはインクが図案の紙に染み込むのを防ぐためです

3.ソフト・トレーシングペーパーをのせ、透けた図案をマーカーでなぞります。

4.写す布の上に2をのせ、もう一度図案をなぞります。

5.インクが布に染み込んで図案が写せました。このインクは水をつけなければ消えません。
