25番刺しゅう糸の引き出し方
糸を針に通す前に、刺しゅう糸の引き出し方を覚えましょう!25番刺しゅう糸は8mで一束になっています。使いたい長さに切って使います。
1.帯を指で押さえながら中の糸端を見つけて引きます。

2.折り目3つ分くらいを目安に引き出します。

3.刺しゅう糸を切ります。約45㎝~50㎝です。

針に糸を通すやり方
1.刺しゅう糸を使いたい本数に揃えます。1本ずつ引き抜きます。

2.針を右手で持ち、揃えた刺しゅう糸の先を少し折って針に引っ掛け、折り目をつけます。

3.折り目を崩さないように針を下に引き抜きます。

4.折り目を人差し指と親指で完全に隠し、針の穴を当てて指を開きながら、糸の折り目を針穴の方に押し出します。

5.糸をつまんで通します。

6.糸が通りました。