MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ペン1本でできるアート「ゼンタングル」の基礎について

ペン1本でできるアート「ゼンタングル」の基礎について

誰でも簡単に始めることができるアート「ゼンタングル」の基本的な情報を、初心者の方にも分かりやすく解説しています。基礎を理解したら、別ページでも紹介している作品作りにも取り掛かってみましょう!

perm_media 《画像ギャラリー》ペン1本でできるアート「ゼンタングル」の基礎についての画像をチェック! navigate_next

ゼンタングルとは

ゼンタングルとは、かんたんなパターンを繰り返し描くだけで誰でも美しいアートを楽しむことができるメソッドです。
年齢やアートの知識経験はまったく必要ありません。
呼吸を整え気持ちをリラックスさせ、心のままに描くうちにイメージができあがっていく工程を楽しみましょう。

始める前に

はじめてゼンタングルを描くとき、まず下記の3点を心にとめてください。鉛筆とペンを使って、紙(タイル)に自分で選んだ線やパターンを描くことだけに集中しましょう。
そして、いくつかかんたんな作品を完成させたら、次にシェーディングなどのテクニックを使って、作品を発展させていきましょう。

1 上下がない

完成したゼンタングルの美しさはどの方向からでも見られるもので、上下はありません。つまり、ゼンタングルはどこから描きはじめてもいいし、そのつど回転させながら描いてもいいのです。できあがりが一方向を向いているべきだという考えは捨ててください。

2 正解がない

仮に5人が同じパターンを描いたら、できあがりは5通り。必ずどこかが違っています。線ひとつとっても、直線で描く人もいれば、曲線や螺旋を描く人がいるかもしれません。同じセクション(区分)に分けた紙を準備しても、同じパターンを違う場所に描くかもしれないし、模様の大きさが違うかもしれません。この本に掲載されているパターンを利用しても、決して完全に同じ仕上がりにはなりません。むしろ、それがあなた自身のオリジナルパターンになるのです。

3 失敗がない

ゼンタングルは消しゴムや修正ペンを使わずに、ペンだけで仕上げます。なぜなら、ゼンタングルに「失敗」というものはないからです。もしパターンを描いている途中、「しまった!」と思うことがあっても、そこからまた新しいパターンを組み合わせていきます。人生において過去が消せないのと同様に、ゼンタングルも描いたものは消すことができません。そこから学び、経験し、新たにスタートすればよいのです。

必要な道具

ゼンタングルを描くのに必要なものは、紙と鉛筆、ペンだけです。どれも使いやすいものを選べばよいのですが、ここでは特におすすめのものを紹介します。

とりあえず必要! 基本の3つ

●鉛筆
HBの鉛筆。作品を修正しないように、消しゴムのついてないタイプを選びます。

●黒ペン
水性顔料インクでにじまず、なめらかな描き味のもの。0.3mm前後がおすすめ。

●紙(タイル)
目の細かいにじみにくい紙。水彩画用紙、ケント紙、レタリング用、カリグラフィー用の紙などがおすすめ。約9cm四方の正方形(タイル)の基本サイズに切って使いましょう。

★Exercise
鉛筆に慣れましょう。線を描くときは鉛筆を立てて、渦巻きやくねくねした線をたくさん描いてみましょう。濃い線を描く場合は強めに押してください。
次に、鉛筆の芯の側面を使い、前後に動かしてグレーを描いてみましょう。強弱をつけて濃淡を描いたり、グラデーションをつける練習をしてください。

あれば便利!揃えたい道具

1
この記事のライター
関連記事
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
414views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
ブース販売やワークショップなど多彩な企画を通じてハンドメイド素材の魅力を体感できるイベントが、横浜港大さん橋ホールで開催されます。糸・布・皮・石をはじめ、多種多様で珍しい素材やツールのブースが勢ぞろい!まだ知らない素材の魅力に出会えるかも♪
407views ホビー
更新: 2025-09-07 12:00:00
Emmaさんらしいキュートなイラストが盛りだくさんの本から、「ベビー誕生のお祝い」のイラストの描き方をピックアップ!カラフルなつみきをイメージした形でイラストのまわりを囲むとさらに可愛さがアップ♪大切な人に想いを伝えましょう。
457views ホビー
更新: 2025-08-31 23:21:00
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
592views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
アクリルスタンドならぬ、ペーパースタンドで楽しめるイケメンたち!色塗りをしたら、ぜひ飾って楽しんでみてください!
465views ホビー
更新: 2025-06-23 12:00:00
最新記事
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
道具いらずでかんたん!ゆびあみで作る、おしゃれこものがいっぱいの本。マフラーや帽子、ストラップなど、小学生にぴったりのかわいいデザインがもりだくさん!いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれがもっとたのしくなるよ。
255views 本│編み物
更新: 2025-10-04 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
250views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル