MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ペン1本でできるアート「ゼンタングル」の基礎について

ペン1本でできるアート「ゼンタングル」の基礎について

誰でも簡単に始めることができるアート「ゼンタングル」の基本的な情報を、初心者の方にも分かりやすく解説しています。基礎を理解したら、別ページでも紹介している作品作りにも取り掛かってみましょう!

perm_media 《画像ギャラリー》ペン1本でできるアート「ゼンタングル」の基礎についての画像をチェック! navigate_next

ゼンタングルとは

ゼンタングルとは、かんたんなパターンを繰り返し描くだけで誰でも美しいアートを楽しむことができるメソッドです。
年齢やアートの知識経験はまったく必要ありません。
呼吸を整え気持ちをリラックスさせ、心のままに描くうちにイメージができあがっていく工程を楽しみましょう。

始める前に

はじめてゼンタングルを描くとき、まず下記の3点を心にとめてください。鉛筆とペンを使って、紙(タイル)に自分で選んだ線やパターンを描くことだけに集中しましょう。
そして、いくつかかんたんな作品を完成させたら、次にシェーディングなどのテクニックを使って、作品を発展させていきましょう。

1 上下がない

完成したゼンタングルの美しさはどの方向からでも見られるもので、上下はありません。つまり、ゼンタングルはどこから描きはじめてもいいし、そのつど回転させながら描いてもいいのです。できあがりが一方向を向いているべきだという考えは捨ててください。

2 正解がない

仮に5人が同じパターンを描いたら、できあがりは5通り。必ずどこかが違っています。線ひとつとっても、直線で描く人もいれば、曲線や螺旋を描く人がいるかもしれません。同じセクション(区分)に分けた紙を準備しても、同じパターンを違う場所に描くかもしれないし、模様の大きさが違うかもしれません。この本に掲載されているパターンを利用しても、決して完全に同じ仕上がりにはなりません。むしろ、それがあなた自身のオリジナルパターンになるのです。

3 失敗がない

ゼンタングルは消しゴムや修正ペンを使わずに、ペンだけで仕上げます。なぜなら、ゼンタングルに「失敗」というものはないからです。もしパターンを描いている途中、「しまった!」と思うことがあっても、そこからまた新しいパターンを組み合わせていきます。人生において過去が消せないのと同様に、ゼンタングルも描いたものは消すことができません。そこから学び、経験し、新たにスタートすればよいのです。

必要な道具

ゼンタングルを描くのに必要なものは、紙と鉛筆、ペンだけです。どれも使いやすいものを選べばよいのですが、ここでは特におすすめのものを紹介します。

とりあえず必要! 基本の3つ

●鉛筆
HBの鉛筆。作品を修正しないように、消しゴムのついてないタイプを選びます。

●黒ペン
水性顔料インクでにじまず、なめらかな描き味のもの。0.3mm前後がおすすめ。

●紙(タイル)
目の細かいにじみにくい紙。水彩画用紙、ケント紙、レタリング用、カリグラフィー用の紙などがおすすめ。約9cm四方の正方形(タイル)の基本サイズに切って使いましょう。

★Exercise
鉛筆に慣れましょう。線を描くときは鉛筆を立てて、渦巻きやくねくねした線をたくさん描いてみましょう。濃い線を描く場合は強めに押してください。
次に、鉛筆の芯の側面を使い、前後に動かしてグレーを描いてみましょう。強弱をつけて濃淡を描いたり、グラデーションをつける練習をしてください。

あれば便利!揃えたい道具

1
この記事のライター
関連記事
Emmaさんらしいキュートなイラストが盛りだくさんの本から、「ベビー誕生のお祝い」のイラストの描き方をピックアップ!カラフルなつみきをイメージした形でイラストのまわりを囲むとさらに可愛さがアップ♪大切な人に想いを伝えましょう。
274views ホビー
更新: 2025-07-04 12:00:00
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
367views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
アクリルスタンドならぬ、ペーパースタンドで楽しめるイケメンたち!色塗りをしたら、ぜひ飾って楽しんでみてください!
351views ホビー
更新: 2025-06-23 12:00:00
あなたの「推し」はだれ?ありそうでなかった、イケメンばかりを集めたぬり絵の中から、おすすめ作品をピックアップ!着色見本を掲載していますので、色に迷ったときのご参考にしていただければ幸いです。楽しみながらトライしましょう!
445views ホビー
更新: 2025-07-30 07:12:47
ハンドクラフトフェアは、日本ホビーショーに次ぐ東海地域におけるビックイベント!2025年もファッション、クラフト、グループによる展示、講習など、多彩な内容で手づくりの楽しさを一堂に集めて開催。手づくりの喜び、感動をぜひ体験してみてください。
321views ホビー
更新: 2025-06-11 12:00:00
最新記事
ゆらゆら風に揺られて咲く姿が可憐なポピーをガーランドに。花びらはフェルトで、ボタンと造花作りに使うペップを組み合わせて花芯を表現しました。葉っぱに見立てたタッセルで華やかさをプラスして!
更新: 2025-07-31 12:00:00
カーブを縫うのが苦手な方でもOK!四角い布をまっすぐ縫って作るのに、中身を入れると、丸みのあるフォルムになるエコバッグ。裏地無しで一枚仕立ての気軽さもgood!
更新: 2025-07-30 12:00:00
首の部分に保冷剤を入れられるポケット付きのスカーフのレシピです!優しい肌触りで、汗や保冷剤の水滴もしっかり吸収してくれるダブルガーゼを使用。表裏がない仕立てなのでリバーシブルで着けられて便利。首周りの日焼け対策にももってこいのアイテムです。
更新: 2025-07-29 12:00:00
直線縫いで作れるギャザーエプロン。作りはシンプルですが、胸元と背中のゴムギャザーがアクセントになっています。透け感のない、薄手の布地で作るのがおすすめ!
更新: 2025-07-28 12:00:00
国や世代、性別を問わず親しまれているサンリオキャラクターズが折り紙になって登場。ハローキティ、クロミ、シナモロール、はぴだんぶいなど29キャラクター75点の作品を収録。折った後に使える実用的なアイテムもたくさん!すべてイラストによる折り方つき。
297views 本│折り紙
更新: 2025-07-26 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル