

必要な材料と組み立て個数
【花12個・葉3個】
・外花冠 12cm角タント紙24枚(黄16・黄橙8)
・内花冠 12cm角タント紙12枚(黄8・黄橙4)
・しべ 10.5cm角おりがみ12枚(ドット 茶)
・葉 10cm角和紙3枚(強制紙 緑)
・リリヤーン 66cm2本(黄)
【組み立て個数】
・上段 花3個
・中上段 花6個
・中下段 葉3個
・下段 花3個
作り方
【外花冠】
①めくって次の面を出す
②中心に折り合わせる(反対側も同様)

③④

⑤
⑥中割り折り(4か所とも同様)

⑦中割り折り(4か所とも同様)
⑧花冠を2枚重ねる横角を外側へカールさせる(2個とも)

できあがり

【内花冠】
★中表に折ります
★下準備 上記の【外花冠】の④まで作ってから、下記手順を始めます。
★下準備 上記の【外花冠】の④まで作ってから、下記手順を始めます。
⑤
⑥折り下げた部分の2/3の位置で折り上げる

⑦残りの3か所も同様に折る
⑧竹串で先を外側にカールさせる

【針・糸方向】

【しべ】
①中心に折り合わせる(4か所とも同様)
②
③八方にひろげながら上部を平らにする
④
※しべは下の割れ目が内花冠の花びらと同じ方向になるように入れ、のりづけする


【葉】
①中心に折り筋を入れて下の角を折り上げる
②谷折りをして筋をつける

③裏返して谷折りの筋をつける
④3か所の角を折る

⑤図の位置にのりをつける
⑥のりをつけた位置でジャバラに縮める

⑦中心の谷折り線の7mm位置に目打ちで穴をあける

【リリヤーン】

組み立て方
花の3段を輪にする。葉は上が表面になるように3枚重ねて、リリヤーン4本を下から穴に通し、均等に広げる。

くすだまのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「くすだま折りの花小物」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのくすだまのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
