MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
家庭菜園 プランターで育てやすい「野菜」のおすすめ!7選

家庭菜園 プランターで育てやすい「野菜」のおすすめ!7選

家庭菜園の中でも初心者さんが始めやすい、プランターでの野菜の育て方について解説しています。せっかく始めるなら、おしゃれに楽しく美味しく育てたい!そんな希望をかなえるための、基本的なコツや、人気のトマトやハーブ類などの育て方をまとめました。

perm_media 《画像ギャラリー》家庭菜園 プランターで育てやすい「野菜」のおすすめ!7選の画像をチェック! navigate_next

はじめに

長くなったおうち時間を有効利用するために、ガーデニングや家庭菜園を楽しむ方が増えているのはご存知でしょうか?敷居が高く感じる家庭菜園ですが、畑を持っていなくても場所を取らないプランターを使えば、実は簡単に始めることができちゃいます!

こちらでは、ベランダや小さな庭、玄関先などで始められるプランターで楽しむ「野菜」の家庭菜園の方法をご紹介します!
おすすめの野菜ごとに、ポイントや育て方をまとめていますので、これからはじめたい方は是非ご覧になってください♪サラダにも香りづけにもなる万能な野菜やハーブばかり、必見です!

プランター家庭菜園の「基本テクニック」

まず最初に知っておきたい『家庭菜園の基本テクニック』について解説します。

作業の大まかな流れとしては、
プランターと土の準備→種まき・植えつけ→手入れ(水やり、追肥、間引き、支柱立てなど)→収穫
となります。加えて、「病害虫の対策」も欠かせません。

各流れのポイントや詳しいやり方については別記事でご紹介していますので、こちらの「プランターの基本テクニック」をご覧ください!

初心者さんにもおすすめ!育てやすい7種類の野菜とは?

ここからは、ぬくもりに掲載している、プランターでも育てやすい「おすすめの野菜」を厳選してご紹介していきます。

『ミニトマト』の育て方

かわいらしい赤や黄色のカラフルな実をつけるミニトマトは、家庭菜園の中ではトップクラスを誇る人気野菜です!
基本的には育てやすいのですが、知っておいた方がいい注意点もあります。ここでは基本の土掘りから種まき、間引きの方法など、基礎から丁寧に解説しています。

子供から大人まで大人気のミニトマト。サラダに彩りを添えたい時や、お弁当の隙間を埋めたい時など、とっても重宝します!可愛くて育てやすいので、ぜひ作ってみてほしい野菜です。

『コマツナ』の育て方

厳冬期をのぞいて一年中栽培できるコマツナは、丈夫で環境適応力が高く、連作障害もないので、初心者でも簡単に栽培することが出来ます。
高温には少し弱いですが、低温には強くなんと-3℃でも枯れません!種まき時期をずらして、適宜間引き収穫をしながら育成すれば、長期間の収穫が楽しめます。

捨てるところがない、丸ごと食べられるコマツナは、葉物野菜の中でもクセが少なく子供でも食べやすい野菜です。おかずやお味噌汁などいろんな料理に活用できるので、育てていると便利な野菜ですね!

『コカブ』の育て方

1
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
352views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
392views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
364views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
689views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
739views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル