MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報

家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報

1株あると何かと便利なハーブ。独特の香りをもっていて、比較的長く収穫が楽しめます。ここでは代表的なものを五十音順で紹介します。基本的な特徴はもちろん、植えつけ・収穫の時期や、育てるときの注意事項など役立つ情報を簡潔にまとめました!

perm_media 《画像ギャラリー》家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報の画像をチェック! navigate_next

タ行

タイム

シソ科/別名:タチジャコウソウ

肉料理の臭みを消して、料理の風味をアップさせるために利用することが多いです。
暑さにも寒さにも強く、一度植えたあとは基本的にいつでも収穫ができます。
鉢植えの場合は土の表面が乾いたら水を与える程度の手入れは必要ですが、地植えの場合は放置していても生育します。
さし木、株分け、とり木で増やすことができます。

タラゴン

キク科/別名:フレンチタラゴン、エストラゴン

生のままの若葉をベアルネーズソース、タルタルソース、、ビネガーやオムレツなどの卵料理に利用します。
ロシアンタラゴンと呼ばれる品種は苦味が強く、香りが劣るため、ハーブとしてはあまり利用しません。
タネができないハーブのため、苗で購入するかフレッシュ(生)で売られているものをさし木して育てます。
2年ほど経過すると香りが劣ってしまうので、株分けで株を更新しましょう。

チャービル

セリ科/別名:セルフィーユ、ウイキョウゼリ

主に料理に利用され、オムレツなどの卵料理との相性は抜群です。
その他にも魚や鶏肉料理に加えたり、スープやサラダに利用されることもあります。
加熱すると風味が劣ってしまうため、調理の最後に加えるようにしましょう。
強い日差しと乾燥が苦手なため、半日陰とやや湿った土で栽培します。
植え替えを嫌うため、直まきで植えつけます。

チャイブ

ユリ科/別名:チャイブス、エゾネギ

マイルドな香りを持つ、ネギの仲間です。
春か秋に植えつけるとすぐに収穫ができ、真冬以外はずっと収穫することができます。
やや湿り気のある土に植えつけ、乾燥に気をつければ半日陰でもよく育ちます。
土の酸性には弱いため、植えつけ前に苦土石灰で中和しておきましょう。
株分けでかんたんにふやすことができます。

ディル

5
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
418views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
490views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
419views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
900views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
869views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
落ち着いたトーンの青プリントで配色した丸型シートクッションのセットです。シートクッションは持ち手を付けて持ち運びがラクにできるようにしました。
更新: 2025-09-09 12:00:00
ローンリップルを使った子供用のターバン!お気に入りの服とお揃いの生地で作れば、さらに気分もアップ!簡単に作れるアイテムです。
更新: 2025-09-08 12:00:00
ブース販売やワークショップなど多彩な企画を通じてハンドメイド素材の魅力を体感できるイベントが、横浜港大さん橋ホールで開催されます。糸・布・皮・石をはじめ、多種多様で珍しい素材やツールのブースが勢ぞろい!まだ知らない素材の魅力に出会えるかも♪
224views ホビー
更新: 2025-09-07 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル