
必要な材料
・表布(木綿チェック)20cm幅 30cm
・別布(木綿無地)20cm幅 30cm
・裏布(木綿)40cm幅 30cm
・接着芯(薄手/AM-F1)40cm幅30cm
・ファスナー(20cm)1本
この作品の製図・型紙 ※実物大ではありません


縫う前の準備
1. 布に印をつけて切る
2. 縫う線の印をつける
3. 接着芯を貼る(袋布/ファスナーマチ/下マチ)
持ち手が便利の長方形のファスナー付きポーチの作り方
1. 持ち手を縫う。

2. ファスナーとマチを縫う。下マチをつける。

3. 袋布と下マチを縫い、持ち手をはさんで周囲を縫う。

4. 裏ファスナーマチと裏下マチを縫う。

5. 裏袋布と裏下マチを縫い、袋布にかぶせてまつる。できあがり。

バッグやポーチのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「縫い代つき型紙ですぐできる!バッグ&ポーチ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのバッグやポーチのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
