MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
タティングレースで手作り「ミニチュアサイズのマルシェバッグ」作り方

タティングレースで手作り「ミニチュアサイズのマルシェバッグ」作り方

ミニチュアサイズのマルシェバッグのモチーフは、ガーリーな雰囲気に心惹かれます。ちゃんと2本の持ち手がついていて、使いたくなるようなデザイン。持ち手にストラップを付けるのもおすすめです。

perm_media 《画像ギャラリー》タティングレースで手作り「ミニチュアサイズのマルシェバッグ」作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

1 ダルマレース糸 #40 紫野 オフホワイト(2)
   ※【Amazon】で購入するならこちらから!
2 ダルマレース糸 #40 紫野 ブラウン(17)
   ※【Amazon】で購入するならこちらから!
3 ダルマレース糸 #40 紫野 アイボリー(3)
   ※【Amazon】で購入するならこちらから!

タティングレースで手作り!ミニチュアサイズのマルシェバッグのモチーフの作り方

タティングレースに必要な基礎テクニックについては、別記事でご紹介しています。
下記からどうぞ!

*作り方図

≪1段め≫
[1]シャトルで「3目・ピコ・3目・ピコ・
   2目・ピコ・2目・ピコ・3目・ピコ・
   3目」のリングを1個作ります。
[2]図を見ながらくり返します。

≪2段め≫
[1]シャトルで「3目・ピコ・3目・前段の
   リングにつなぐ・3目・ピコ・3目」の
   リングを1個作ります。
[2]糸玉の糸を添えて「2目・ピコ・2目・
   ピコ・2目・ピコ・2目」のチェインを作ります。
[3]図を見ながらくり返します。

≪3段め≫
[1]シャトルで「3目・ピコ・3目・前段の
   ピコにつなぐ・3目・ピコ・3目」の
   リングを1個作ります。
[2]糸玉の糸を添えて「2目・ピコ・2目・
   ピコ・2目・ピコ・2目」のチェインを作ります。
[3]図を見ながらくり返します。

≪持ち手≫
[1]3段めのピコに糸をつけ、
   「『2目・ピコ』×13回・2目」の
   チェインを作ります。
[2]3段めのピコにシャトルをつなぎでつなぎます。

*本体の作り方

[1]1段めを作り、糸を始末します。
[2]2段めを作り、糸を始末します。少し立体的になります。
[3]3段めを作り、糸を始末します。本体のできあがりです。

*持ち手の作り方

※わかりやすいように糸の色をかえて説明します。
[1]3段めのピコにシャトルの角を入れ、矢印のように
   シャトルの糸端から60cmのところを引き出します。
[2]引き出した糸を引いて輪を大きく伸ばし、
   輪の中にシャトルをくぐらせます。

1
この記事のライター
関連記事
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、目と手の協応を鍛えるおもちゃ、「カラフルストロー刺し」をご紹介。土台にあいた小さな穴にストローを刺していきます。ストローを刺す順番は自由です。自分なりにカラフルにしてみましょう!
421views 工作レシピ
更新: 2025-10-24 16:44:21
ハロウィーンにぴったり!吸血鬼とがいこつをとっても可愛くデフォルメしたボックスのレシピです。手作りのお菓子などを入れて、とっておきの友達にプレゼントしよう。お部屋のインテリアとしても楽しめますよ!
974views 工作レシピ
更新: 2025-09-16 12:00:00
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
973views 工作レシピ
更新: 2025-09-30 22:11:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1759views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
1493views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
最新記事
今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
更新: 2025-10-24 12:00:00
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
136views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
懐かしのアノ名場面が今甦る!懐かしさ溢れる昭和から現代の令和までをテーマにした「まちがいさいがし」ができる本から、おすすめの作品をご紹介!昭和から平成を代表する、ゲレンデ風景を、クイズでお楽しみください♪
166views ホビー
更新: 2025-10-22 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
223views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
韓国で人気のワッペンワークをビーズでもっと楽しむ!季節を盛り上げるハロウィンにちなんだ作品はいかが?あざといポーズが愛らしい骨までキュートな人気者のスケルトンを紹介します!
更新: 2025-10-20 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル