MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報

家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報

1株あると何かと便利なハーブ。独特の香りをもっていて、比較的長く収穫が楽しめます。ここでは代表的なものを五十音順で紹介します。基本的な特徴はもちろん、植えつけ・収穫の時期や、育てるときの注意事項など役立つ情報を簡潔にまとめました!

perm_media 《画像ギャラリー》家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報の画像をチェック! navigate_next

タ行

タイム

シソ科/別名:タチジャコウソウ

肉料理の臭みを消して、料理の風味をアップさせるために利用することが多いです。
暑さにも寒さにも強く、一度植えたあとは基本的にいつでも収穫ができます。
鉢植えの場合は土の表面が乾いたら水を与える程度の手入れは必要ですが、地植えの場合は放置していても生育します。
さし木、株分け、とり木で増やすことができます。

タラゴン

キク科/別名:フレンチタラゴン、エストラゴン

生のままの若葉をベアルネーズソース、タルタルソース、、ビネガーやオムレツなどの卵料理に利用します。
ロシアンタラゴンと呼ばれる品種は苦味が強く、香りが劣るため、ハーブとしてはあまり利用しません。
タネができないハーブのため、苗で購入するかフレッシュ(生)で売られているものをさし木して育てます。
2年ほど経過すると香りが劣ってしまうので、株分けで株を更新しましょう。

チャービル

セリ科/別名:セルフィーユ、ウイキョウゼリ

主に料理に利用され、オムレツなどの卵料理との相性は抜群です。
その他にも魚や鶏肉料理に加えたり、スープやサラダに利用されることもあります。
加熱すると風味が劣ってしまうため、調理の最後に加えるようにしましょう。
強い日差しと乾燥が苦手なため、半日陰とやや湿った土で栽培します。
植え替えを嫌うため、直まきで植えつけます。

チャイブ

ユリ科/別名:チャイブス、エゾネギ

マイルドな香りを持つ、ネギの仲間です。
春か秋に植えつけるとすぐに収穫ができ、真冬以外はずっと収穫することができます。
やや湿り気のある土に植えつけ、乾燥に気をつければ半日陰でもよく育ちます。
土の酸性には弱いため、植えつけ前に苦土石灰で中和しておきましょう。
株分けでかんたんにふやすことができます。

ディル

5
この記事のライター
関連記事
やわらかくて辛味が少なく、そのままサラダやオニオンスライスで食べられる「ホームタマネギ」を、家庭菜園で育てるコツを解説します!7月に植えて、年内に収穫できる早さも魅力ですよ!
59views 園芸レシピ
更新: 2025-04-28 12:00:00
リーフレタスは、レタスと異なり、結球せずにまっすぐに伸びます!シャキシャキした食感が人気で、サラダにおすすめ!そんなリーフレタスの育て方のポイントを解説します。
367views 園芸レシピ
更新: 2025-04-22 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
383views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
夏に収穫期を迎える「夏野菜」。その中から、甘くて食感が良く、こどもにも人気の野菜「トウモロコシ」について、おいしく育てるためのタネまきのコツをご紹介します!
348views 園芸レシピ
更新: 2025-04-08 12:00:00
野菜のタネの性格を知って、栽培に活かす!野菜別のたねのまき方を解説!ここでは、ウリ科のキュウリ・ゴーヤ・カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロンについて説明します。
498views 園芸レシピ
更新: 2025-03-27 12:00:00
最新記事
やわらかくて辛味が少なく、そのままサラダやオニオンスライスで食べられる「ホームタマネギ」を、家庭菜園で育てるコツを解説します!7月に植えて、年内に収穫できる早さも魅力ですよ!
59views 園芸レシピ
更新: 2025-04-28 12:00:00
枠内に書かれている番号と同じ番号のシールを探して貼って楽しむアクティビティブックです。 ラベンダーの癒しを感じる紫から「花の女王」と称される深紅のバラまで、さまざまな花の色合いを、シールを使って完成させていきます。
更新: 2025-04-26 12:00:00
5月5日のこどもの日にぴったり!菖蒲色の扇形の土台に、ふっくらとわたを入れた金太郎と犬、こいのぼりを配置した壁飾りです。元気いっぱいの金太郎に、健やかなこどもの成長を願って!
更新: 2025-04-25 12:00:00
パターンでおしゃれに仕上げた、書類などをしまうブリーフケース。A4サイズのノートやクリアファイルが収納でき、内側にはポケットを付けたので用途別に仕分けができて便利です。
更新: 2025-04-24 12:00:00
楽しみながら脳活性ができると大好評の、人気折り紙レシピシリーズ。伝承折り紙の角箱から折り上げる玩具の馬は、直線的でシンプルな形が特徴!折り紙は脳活性にも繋がると言われています。来年2026年の干支の午の折り方をいち早くマスターしましょう!
更新: 2025-04-23 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル