MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
レジンで作る!夏らしいシャボン玉のネックレスの作り方

レジンで作る!夏らしいシャボン玉のネックレスの作り方

夏の太陽にきらめく虹色の行進が爽やかなシャボン玉のネックレス。ピアスや違う形にアレンジしてもかわいい!※ここでは15のネックレスの作り方のみを紹介。

perm_media 《画像ギャラリー》レジンで作る!夏らしいシャボン玉のネックレスの作り方の画像をチェック! navigate_next

レジンで作る!夏らしいシャボン玉のネックレスの材料

[道具]

ツヤ出しでレジンを塗るときに使います。

ゴム手袋
UVレジンの作業をするときの必需品です。

UVライト(36w)
紫外線でモチーフを硬化させます。
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!

軽量スプーン
UVレジンを測るときに使います。

ピンバイス
ヒートンを挿す穴を開ける道具です。

プラスチック容器
着色レジンを作るときに使います。

除菌シート・マスキングテープ
レジン液がついた筆・容器を拭き取ります。

紙やすり
型から取り出したときについてくるバリを取り除くのに使います。

[材料]
日新レジンNRクリアカラー
ブルー、マゼンタ、オレンジ、レモンイエロー
クリスタルレジンに数滴加えると着色したレジンができます。
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!

接着剤
アクセサリーに仕立てるときにパーツにつけて使います。

クリスタルコーティングレジンプロ
表面に塗ってツヤを出すときに使います。

UVクラフトレジンプロ
紫外線を浴びると硬化する液体樹脂です。

ネックレス
チェーン50cm
デザイン丸カン
ヒートン
月・星のチャーム
モールド(パジコ半球モールド)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
板ダルマ
カニカン
丸カン(4.5mm×0.8mm、3mm×0.6mm)

レジンで作る!夏らしいシャボン玉のネックレスの作り方

シャボン玉ネックレス(仕上がり:モチーフ直径2.5cm)
青(ブルー9滴 イエロー1滴)
赤(マゼンタ5滴 オレンジ1滴)
緑(ブルー8滴 イエロー4滴)
黄(イエロー7滴)
※1滴は“つまようじの頭”につけたくらいがめやす。

1 レジン10g【小さじ2(10ml)】に右記の分量の着色料を加えます。
2 作った着色レジン液は半日ほど光の当たらないところにおいておくと気泡が消えます。
A…色を混ぜた直後は気泡が立っている
B…半日置いておくと気泡が消えてくる

3 モールドの型についているゴミなどはマスキングテープで丁寧に拭っておきます。
4 型の半分をめやすにUVレジン液を入れたら、モールドを傾けるようにして型全体にレジンを行きわたらせます。
5 4をUVライトに入れて3分硬化させます。
6 UVライトから取り出し、着色レジン4色を順番につまようじの先端ですくって入れます。

7 4色をバランスよく入れたら中央部分に型の9分目くらいまでUVレジンをのせます。
8 モールドを傾け、バランスよく色を混ぜます。気泡はつまようじですくいます。
9 UVライトに入れて2分硬化させ、再びUVレジンをのせてモールドを傾けるように回します。
10 さらに2分硬化させます。

11 型から取り出して、紙やすりでバリ取りをします。
12 平らな部分をぷっくりさせるように、中央にレジンを盛ります。
13 ひとまわり小さい型にのせて、そのまま3分硬化させます。
14 ピンバイスで穴を開けます。粉は水で洗います。

15 ヒートンに接着剤をつけて14の穴に挿し込み、固定します。
16 ヒートンの根もとにUVレジンをつけ、2分硬化させます。
17 ヒートンにチェーンを通し、チェーン両端にCカンとカニカン、好みのチャームを丸カンでつなぎます。
18 でき上がりです。

1
この記事のライター
関連記事
こなれ感のあるラベンダーのサテンで作ったビスチェ。型紙なし、まっすぐ縫いで作れます。ゴムを通してできる程よいフィット感とフリルがおしゃれ。今作りたいトレンドアイテムの1つです!
更新: 2025-11-28 12:00:00
チクチク……と無心で針を刺して、完成した時にはすっきり心が整う。そんな刺しゅうの基本的なテクニックをマスターできる、モダンな作品をご紹介。サテンステッチだけを使って刺す和の雰囲気が漂う小粋なデザインです。お部屋のインテリアにぜひ!
更新: 2025-11-27 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
更新: 2025-11-25 12:00:00
長方形の布を折って縫うだけで作れるボストンバッグです。デイリーにも旅行にも使えるサイズ感がうれしいですね。
更新: 2025-11-21 12:00:00
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
更新: 2025-11-20 12:00:00
最新記事
こなれ感のあるラベンダーのサテンで作ったビスチェ。型紙なし、まっすぐ縫いで作れます。ゴムを通してできる程よいフィット感とフリルがおしゃれ。今作りたいトレンドアイテムの1つです!
更新: 2025-11-28 12:00:00
チクチク……と無心で針を刺して、完成した時にはすっきり心が整う。そんな刺しゅうの基本的なテクニックをマスターできる、モダンな作品をご紹介。サテンステッチだけを使って刺す和の雰囲気が漂う小粋なデザインです。お部屋のインテリアにぜひ!
更新: 2025-11-27 12:00:00
両面接着シートを貼ったテープ状の布を土台布にメッシュ状に貼り、端をミシンのブランケットステッチで縫い留めました。肩ひもを外して中にしまえばミニバッグになります。
159views
更新: 2025-11-26 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
更新: 2025-11-25 12:00:00
「便利だから」と「LINE」をひとにすすめられたものの、どう使えばいいかわからない方もいるでしょう。LINEは、あなたと家族・友人を繋いでくれるサービス。日常の連絡はもちろん、災害時には安否確認の手段としても活躍します。
更新: 2025-11-22 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル