MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
こんな時どうする?ハーブに関するQ&A【23選】!

こんな時どうする?ハーブに関するQ&A【23選】!

ハーブを栽培していると直面しやすい疑問やトラブル。例えば、料理に向く、クラフトに向く、長く収穫するコツなど、わかりやすいQ&A方式で紹介します。困ったことは、ここでかんたんに解決できるかもしれません。

perm_media 《画像ギャラリー》こんな時どうする?ハーブに関するQ&A【23選】!の画像をチェック! navigate_next

目次

A:ミントや、カモミールなどのハーブは、地上や地下に茎を伸ばしてはびこるため、一緒に植える植物の成育を妨げることがあります。このような場合は、畑の場合はレンガやブロック、トタン板などで仕切りを作ると良いでしょう。または、ハーブの苗をひと回り大きなビニールポットに植え替えそのままポットごと植えつけても良いでしょう。

Q:タイムを保存するには、どうしたらいい?

A:開花直前に枝ごと刈り取り、束ねて吊るし、乾燥保存します。食べるときは水で軽く洗ってから食べましょう。葉の小さいものは枝ごと利用するとよいでしょう。

Q:花がきれいなハーブはどんなものがありますか?

A:ラベンダー、ナスタチウム、マリーゴールド、センテッドゼラニウム、サフラワー、スイートバイオレット、セントジョンズワート、バラ、マロウ、ヤロウなどがきれいな花を咲かせます。

Q:料理に向くハーブは何ですか?

A:バジル、ミント、カモミール、タイム、セージ、ローズマリーなどがよく料理に使用されます。その他イタリアンパセリ、キャラウェイ、シソ、スープセロリ、ステビア、セイボリー、オレガノ、マジョラム、レモンバームなど数多く親しまれています。

Q:クラフトに向くハーブは何ですか?

A:ラベンダー、ミント、チャイブ、ローズマリー、カレープラント、アルカネットなどです。基本的には枝ごとドライにして利用するようにします。

Q:アロマテラピーに効果があるハーブは何ですか?

A:バジル、ラベンダー、ミント、カモミール、セージ、タイムなどです。ただし、エキスを抽出した精油を使う方が効能ははるかに期待できます。

Q:初心者でも育てやすいハーブは何ですか?

A:バジル、ミント、カモミール、セージ、タイム、ローズマリーなどですが、ハーブはじょうぶなものが多く、比較的どの種類も育てやすいといえます。

Q:苗を植える時期は、いつがベスト?

A:植える時期は春先がよいものが多く、上手に育てれば、早くて初夏から収穫ができ、晩秋まで楽しめます。

Q:どういう苗を選べばいいのかわからないのですが?

A:園芸店で苗を選ぶときは、元気な葉(葉色が濃く、生き生きとしたもの)で、葉の数が多いものがよいでしょう。また、根がはみ出る程伸びているものはよくありません。適度な長さのものを選びます。また、普通の土より、ハーブ栽培用の土が売られているので、それを使用するとよりかんたんに育てることができます。水をしっかり与え、湿らせてから苗を植えましょう。仕上げに少量、追肥を与えるとよく育ちます。

2
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
842views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
539views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
601views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
761views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
836views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
「便利だから」と「LINE」をひとにすすめられたものの、どう使えばいいかわからない方もいるでしょう。LINEは、あなたと家族・友人を繋いでくれるサービス。日常の連絡はもちろん、災害時には安否確認の手段としても活躍します。
更新: 2025-11-22 12:00:00
長方形の布を折って縫うだけで作れるボストンバッグです。デイリーにも旅行にも使えるサイズ感がうれしいですね。
更新: 2025-11-21 12:00:00
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
更新: 2025-11-20 12:00:00
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
更新: 2025-11-19 12:00:00
ワンショルダーのショルダーバッグは、カジュアルにもきれいめにも寄り添ってくれる万能バッグ。前・後ろとマチを外表に縫い合わせ、パイピングで始末しました。ブルーのモダンなプリントに無地のモノトーンを合わせて、大人の印象に!
更新: 2025-11-18 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル