MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ミニチュアサイズのかご「一輪挿し」の作り方

ミニチュアサイズのかご「一輪挿し」の作り方

そのまま飾っておくだけでも可愛いミニチュアサイズのかご。ここでは、入れ口が広がった、筒状の一輪挿しのレシピをご紹介します。小さなお花を入れて飾るのにぴったりな一点ですよ♪ 持ち手がついているので、壁にかけても。

perm_media 《画像ギャラリー》ミニチュアサイズのかご「一輪挿し」の作り方の画像をチェック! navigate_next

当レシピを掲載しているミニチュアグッズのレシピ本はこちら!

「改訂版 ミニチュアサイズのかわいい手編みのかご」では、こちらでご紹介しているレシピを含むたくさんのミニチュアのかごのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

必要な材料・付属品・用具

★でき上がり寸法:約1.8cm×3cm×2.5cm

*材料 ハマナカエコクラフト(5m巻)
・No.33 マロン (14) 120cm
・No.34 サンド (13) 120cm

*用具
用具については別ページで説明していますので、参照してください。
『エコクラフトの基礎(用具など)』についてはこちらから

エコクラフトのカット本数 (下記の裁ち方図参照)

①十文字ひも 2本どり  20cm×4本
②編みひも  1本どり 120cm×2本
③持ち手ひも 1本どり  20cm×3本

エコクラフトの裁ち方

作り方

※解りやすくするために配色をかえています。

01 ベースを作ります。①十文字ひも2本を十文字に組み、中央の重なり部分をボンドで止めます。これを2組作ります。

02 1の2組は、中央を重ねて放射状に止めます。

03 底を編みます。②編みひも1本で、円形底の編み方1・2・4の要領で同じ編み目で3段編み、さらに、②ひも1本を加えて、左ねじり編みで1周編み、編みひもは休めておきます。

※『円形底の編み方』については別ページで説明していますので、参照してください。
『円形底の編み方』についてはこちらから

※『左ねじり編み』については別ページで説明していますので、参照してください。
『エコクラフトの基礎(編み方)』についてはこちらから

04 3を裏に返して、底周りのひもは、すべて内側にしっかり折り曲げて、直角に立ち上げます。

1
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
634views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1264views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
1102views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
2184views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1380views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
人気レジンアクセサリー作家「tommy110369」さんによるレシピ集。青空から夜空まで美しく表現した作品や、東京タワーや街並みのシルエットなどを取り入れた幻想的な作品など、魅力あふれる作品が満載。
更新: 2025-08-09 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
141views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
青空に浮かぶ雲のプリントが爽やかな、かんたんに作れる巾着タイプのナップサックです。黄色のひもがアクセントになっています。軽いので初めての自分の荷物入れにもオススメです!お気に入りの布地でぜひ作ってください。
更新: 2025-08-07 12:00:00
和布のハギレを使ったおすすめレシピ!直径12cmと10cmの大・小2サイズの小物入れです。お菓子を入れたり、小さな雑貨をまとめたりと卓上の整理に欲しい小物です。用途に合わせたサイズを選んで作ってみてください。
更新: 2025-08-06 12:00:00
アクリルビーズを格子状に編み上げたミニバッグ。スマホやウォレットを入れるのに最適なサイズ感がうれしい♪チェーンやストラップをカラビナでつないで、ショルダーバッグにしてもおしゃれ!夏にぴったりのバッグです。
更新: 2025-08-05 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル