MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報

家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報

1株あると何かと便利なハーブ。独特の香りをもっていて、比較的長く収穫が楽しめます。ここでは代表的なものを五十音順で紹介します。基本的な特徴はもちろん、植えつけ・収穫の時期や、育てるときの注意事項など役立つ情報を簡潔にまとめました!

perm_media 《画像ギャラリー》家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報の画像をチェック! navigate_next

セリ科/別名:イノンド

生の状態の枝や葉は香りが強く、魚料理や肉料理、サラダやオイルの風味づけに利用されます。
また、ディルシードと呼ばれる種子をピクルスやクッキーに利用することもあります。
植え替えを嫌うため、株間を30cmほどとって直まきします。
花が終わって茶褐色に色づいていてから花穂ごと刈り取り、乾燥後にふり落として保存することで、種子を収穫できます。

ハ行

バジル

シソ科/別名:バジリコ、メボウキ

イタリア料理やトマト料理には欠かせないハーブです。
日当たりと水はけ・水もちがよければ、とてもよく育ちます。
水を好むので、土が乾いていたらたっぷりと水を与えます。
花が咲くと葉がかたくなってしまうため、花芽が出たら摘み取るようにしましょう。
摘み取ることで、わき芽をだして収穫量の増加にもつながります。
さし木で増やすことができます。

フェンネル

セリ科

ライムのような香りと風味があり、フランス料理や魚料理との相性が抜群です。
根が地中深くまっすぐに伸びる直根性のため、タネや苗は容器や畑に直に植えつけます。
日当たりのよい場所で育てれば、何年にもわたって収穫ができ、こぼれ種からもどんどん増えます。
3~4年が経過したら、株分けして植え替えるとよいでしょう。

ポットマリーゴールド

キク科/別名:キンセンカ、カレンデュラ

キンセンカ属に所属するハーブです。
マンジュギク属の「マリーゴールド」は名前は似ているのですがハーブとしての利用はできません。
花をハーブティーにしたり、葉を天ぷらにしたりして利用します。
酸性の土を嫌うため、植えつけの前には苦土石灰をまいて中和しておきます。
冬場でも乾燥することが多いため、水やりを忘れないようにしましょう。

マ行

マロウ

アオイ科/別名:ウスベニアオイ

マロウの花のハーブティーは色の変化が楽しめることで有名です。
淹れたてはきれいなブルーですが、そこにレモン汁を入れると、徐々に薄いピンク色に変色します。
また、お菓子のマシュマロはマーシュマロウというマロウの粉末を利用することに由来します。
1日しか咲かない花のため、朝に花が咲いているのを見かけたら摘み取りましょう。

ミント

6
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
791views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
528views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
593views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
744views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
815views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
更新: 2025-11-19 12:00:00
ワンショルダーのショルダーバッグは、カジュアルにもきれいめにも寄り添ってくれる万能バッグ。前・後ろとマチを外表に縫い合わせ、パイピングで始末しました。ブルーのモダンなプリントに無地のモノトーンを合わせて、大人の印象に!
更新: 2025-11-18 12:00:00
平行四辺形のような生地を縫い合わせ、スナップをつけるだけ。あとは折り紙のように折りたたみ、スナップをパチッと留めれば完成です。表裏の区別がなく、どちら側のスナップを外しても小銭の出し入れができます。
更新: 2025-11-17 12:00:00
今作りたい、流行アイテムのオーバースカート。ボトムにレイヤードするだけで今っぽいコーデが完成するアイテムです。四角くカットしたパーツとひもだけでかんたんに作れるのが魅力!
更新: 2025-11-14 12:00:00
まるでおとぎ話の中から抜け出てきたような、ロマンチックなプリンセス気分が味わえるナイトキャップ!ふんわりとしたフォルムが可愛いく、縁につけた幅広のトーションレースがポイントになっています。
更新: 2025-11-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル