1株あると何かと便利なハーブ。独特の香りをもっていて、比較的長く収穫が楽しめます。ここでは代表的なものを五十音順で紹介します。基本的な特徴はもちろん、植えつけ・収穫の時期や、育てるときの注意事項など役立つ情報を簡潔にまとめました!
perm_media
《画像ギャラリー》家庭菜園で楽しめるハーブ!育て方の基本情報の画像をチェック!
navigate_next
シソ科/別名:ワイルドマジョラム、ハナハッカ
ピザやトマトソース、パスタなどに合うスパイシーな香りをもつハーブです。
料理に使う際には主に乾燥葉を用います。
水はけさえよければ半日陰でもよく育ち、肥料や水やりを気にする必要もありません。
どんどん増えるので、葉はこまめに収穫して風通しをよくします。
1~2年育ったら、大きめの鉢に植え替えるか、花が終わった後に株分けして増やします。
カ行
カモミール
キク科/別名:カモマイル、カミツレ
リラックス効果のあるハーブティーとして利用されるカモミールは、リンゴのような甘い香りをもつハーブです。
とても育てやすく、春か秋にタネをまけばどんどん増えて収穫ができるようになります。
日当たりのよい場所で育て、水は土の表面が乾いたときだけ与えるようにします。
一年草のジャーマン種はさし木、多年草のローマン種は株分けで増やします。
カレープラント
キク科/別名:エバーラスティング
常緑性の葉にはカレーに似た強い香りがあります。
花部分はとても鮮やかな黄色のため、ドライフラワーやポプリの彩りとして人気です。
防虫効果があるため、庭いじりの際の虫除けにするほか、乾燥花を袋につめて防虫剤として使われることもあります。
乾燥には比較的強く、日当たりと水はけがよいとよく育ちます。
水については、土が乾いてから控えめに与えるようにしましょう。
キャットニップ
シソ科/別名:イヌハッカ、チクマハッカ
ネコが好む匂いのため、乾燥した葉をぬいぐるみなどにつめてペットのおもちゃに利用されることがあります。
また、ハーブティーにして飲んだり、天ぷらにして食べることもできます。
繁殖力が強く丈夫なため、地植えの場合は直接庭にまくだけで自然と育ちます。
ネコの大好物のため、屋外で育てる場合は金網やネコよけを置くなどの対策が必要です。
キャラウェイ
セリ科/別名:ヒメウイキョウ
独特の甘い香りを放つ種子は、砕いてスパイスとして利用することができます。
パンやケーキ、クッキーなどのお菓子との相性は抜群です。
また、若葉もサラダとして利用できます。
植え替えを嫌うため、鉢や地面などに元肥を与えての直まきがおすすめです。
種子が茶褐色に色づいてきたら、茎ごと刈り取って収穫し、乾燥させて保存しましょう。
コーンサラダ
この記事のライター
関連記事
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
更新: 2025-07-11 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
更新: 2025-07-08 12:00:00
平均気温の上昇に伴い様々な害虫が活発さを増しています。農薬に頼らず安心して有機家庭菜園で健全に野菜を育てるための対策についてご紹介します。ぜひ夏の野菜づくりに活かしてください。
更新: 2025-06-26 12:00:00
畑でもプランターでも、天然に近い極上のマイタケを簡単に栽培できます。スーパーで売っている菌床栽培マイタケとは味も香りも食感もとにかく違います。原木の伏せ込みは梅雨明け前まで。今年、家庭菜園でマイタケをつくってみませんか?
更新: 2025-06-24 12:00:00
最新記事
ゆらゆら風に揺られて咲く姿が可憐なポピーをガーランドに。花びらはフェルトで、ボタンと造花作りに使うペップを組み合わせて花芯を表現しました。葉っぱに見立てたタッセルで華やかさをプラスして!
更新: 2025-07-31 12:00:00
カーブを縫うのが苦手な方でもOK!四角い布をまっすぐ縫って作るのに、中身を入れると、丸みのあるフォルムになるエコバッグ。裏地無しで一枚仕立ての気軽さもgood!
更新: 2025-07-30 12:00:00
首の部分に保冷剤を入れられるポケット付きのスカーフのレシピです!優しい肌触りで、汗や保冷剤の水滴もしっかり吸収してくれるダブルガーゼを使用。表裏がない仕立てなのでリバーシブルで着けられて便利。首周りの日焼け対策にももってこいのアイテムです。
更新: 2025-07-29 12:00:00
直線縫いで作れるギャザーエプロン。作りはシンプルですが、胸元と背中のゴムギャザーがアクセントになっています。透け感のない、薄手の布地で作るのがおすすめ!
更新: 2025-07-28 12:00:00
国や世代、性別を問わず親しまれているサンリオキャラクターズが折り紙になって登場。ハローキティ、クロミ、シナモロール、はぴだんぶいなど29キャラクター75点の作品を収録。折った後に使える実用的なアイテムもたくさん!すべてイラストによる折り方つき。
更新: 2025-07-26 12:00:00