MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
【スクイーズの作り方】簡単!本物そっくりのドーナツ!

【スクイーズの作り方】簡単!本物そっくりのドーナツ!

本物そっくりの食べ物を再現するのもスクイーズの魅力の一つ!思わず口に運びたくなってしまうスイーツ作りに、ぜひチャレンジしてみてください!ふっくらドーナツは、表面をUVレジンでコーティングしてストロベリーチョコを再現!

perm_media 《画像ギャラリー》【スクイーズの作り方】簡単!本物そっくりのドーナツ!の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

スポンジ 100×100×厚み60mm
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
アクリル絵の具(白・黄土・赤)
砂(赤く塗ったもの)
UVレジン(グミ―タイプ)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!

図案(無料ダウンロードあり)

図案のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。

ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。

スイーツのスクイーズを手作り!ストロベリーチョコのドーナツのスクイーズの作り方

作り始める前にチェック!【スクイーズの基本の作り方】はこちらから

1. スポンジを図案に合わせてハサミで切る。

2. 形ができたらアクリル絵の具を水で薄めて2~3度重ね塗りし、着彩していく。側面に黄土でラインを描き、上部を残してうすい茶色を全体に塗る。
最後に上部のチョコレート部分をピンクに塗る。

3. チョコレート部分にピンクに染めたUVレジンを塗り、砂を散りばめUVライトにあてて硬化する。

※UVレジンは筆で塗り、太陽光に5~30分当てて硬化させてください。UVランプをお持ちであれば3~5分ですぐに硬化させることができます。

手作りスクイーズのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「スポンジで作る ふわぽよ手作りスクイーズ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの手作りスクイーズのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

1
この記事のライター
関連記事
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、色や形を認識し理解できる「認知」に関するおもちゃをピックアップ!見本の服と同じ模様のフェルトの服を見つけて、見本の上に置いていく遊びです。
122views 工作レシピ
更新: 2025-10-28 12:00:00
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、目と手の協応を鍛えるおもちゃ、「カラフルストロー刺し」をご紹介。土台にあいた小さな穴にストローを刺していきます。ストローを刺す順番は自由です。自分なりにカラフルにしてみましょう!
519views 工作レシピ
更新: 2025-10-24 16:44:21
ハロウィーンにぴったり!吸血鬼とがいこつをとっても可愛くデフォルメしたボックスのレシピです。手作りのお菓子などを入れて、とっておきの友達にプレゼントしよう。お部屋のインテリアとしても楽しめますよ!
1041views 工作レシピ
更新: 2025-09-16 12:00:00
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
1029views 工作レシピ
更新: 2025-09-30 22:11:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1874views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
最新記事
手形を粘土にとってオブジェとして庭に置いてみる──するとなんだか庭がアートっぽくなるから不思議です。手形は素焼き風粘土でとります。伸ばして手形をつけて、防水塗装をすれば完成です。
更新: 2025-10-30 12:00:00
昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
78views ホビー
更新: 2025-10-29 12:00:00
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、色や形を認識し理解できる「認知」に関するおもちゃをピックアップ!見本の服と同じ模様のフェルトの服を見つけて、見本の上に置いていく遊びです。
122views 工作レシピ
更新: 2025-10-28 12:00:00
軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
更新: 2025-10-27 12:00:00
今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
更新: 2025-10-24 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル