MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方

ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方

ミニチュアサイズの工作はとてもかわいいですよね!ここではハマナカエコクラフトを使った、持ち手の付け根部分のゴッドアイ結びが特徴的なかごのレシピをご紹介します!全体的に丸みのある、ころんとしたシルエットが魅力的ですね!

perm_media 《画像ギャラリー》ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方の画像をチェック! navigate_next

当レシピを掲載しているミニチュアグッズのレシピ本はこちら!

「改訂版 ミニチュアサイズのかわいい手編みのかご」では、今回紹介するレシピ以外にもたくさんのミニチュアのかごのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

ゴッドアイとは

「ゴッドアイ」とはインディアンの伝統的なお守りで、「神の目」という意味を持っています。縁起が良いとされていて、ハンドメイドではよく出てくるワードです。
簡単に作れる模様は、親子での工作にもおすすめです。

必要な材料・付属品・用具

★でき上がり寸法:約2cm×4cm×2.5cm


*材料 ハマナカエコクラフト(5m巻)
・No.35 マロン(14) 75cm、チョコレート(15) 125cm
・No.36 サンド(13)125cm
・No.37 モスグリーン(12) 125cm

*用具
用具については別ページで説明していますので、参照してください。
『エコクラフトの基礎(用具など)』についてはこちらから

エコクラフトのカット本数 (下記の裁ち方図参照)

*35エコクラフトのカット本数 (裁ち方図参照)
①横フレームひも  マロン /3本どり  20cm×1本
②縦フレームひも  マロン /3本どり  11cm×1本
③差しひも     マロン /3本どり 5.2cm×2本
④飾り・持ち手ひも マロン /1本どり  75cm×1本
⑤飾りひも     マロン /1本どり  35cm×1本
⑥編みひも チョコレート/1本どり 125cm×2本

*36・37エコクラフトのカット本数 (裁ち方図参照)
①横フレームひも  3本どり  20cm×1本
②縦フレームひも  3本どり  11cm×1本
③差しひも     3本どり 5.2cm×2本
④飾り・持ち手ひも 1本どり  75cm×1本
⑤飾りひも     1本どり  35cm×1本
⑥編みひも 1本どり 125cm×2本

エコクラフトの裁ち方

作り方

※解りやすくするために配色をかえています。

01 骨組みを作ります。②縦フレームひもは、のり代0.5cmで輪にし、①横フレームひもは、二重の輪にひも端同士を突き合わせて、ボンドで貼り合わせます。

02 フレームA・Bは、ひも端の位置をそれぞれの等分の位置で互い違いにはめ込んで組み、ボンドで固定します。

03 ④飾り・持ち手ひもの先を4cm残して内側にボンドで止め、フレームの持ち手部分にくるくる巻きつけます。

1
この記事のライター
関連記事
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
389views 工作レシピ
更新: 2025-02-14 12:00:00
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
868views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
シーンの違う絵を重ねて、立体的に魅せるレイヤー切り絵作品です。見る角度によって作品の表情も変わってきます。女の子が森の中で動物たちとかくれんぼしているような、ほのぼのとしたシーン。紙の色を変えて奥行きを表現しています。
3616views 工作レシピ
更新: 2024-05-31 22:09:14
専用の接着剤「デコポッジ」でペーパーナプキンを色々なものに貼って楽しむのがデコナップです。お気に入りのペーパーで、世界に一つのスニーカーを作ってみましょう!
3700views 工作レシピ
更新: 2024-02-29 21:36:39
実用的な暮らしの小物を手作りしましょう。三角柱に折った牛乳パック24本を六角形の形に組み合わせ、スツールにしました!カバーの座面には「ドレスデンプレート」をアップリケし、側面にはピーシングした花と葉をぐるりと並べて華やかに!
10862views 工作レシピ
更新: 2023-07-31 09:15:15
最新記事
赤い紙の裏を効果的に使った作品です。ポイントは折っている途中で紙をひっくり返します。会食や宴席の席札として最適でしょう!
更新: 2025-02-22 12:00:00
とってもかしこいと言われているゴリラ。とがった肩と、長い腕がとくちょうだよ。迫力のある強そうなゴリラは、人気の折り紙作品の1つです。
更新: 2025-02-21 12:00:00
和装姿の文学少女とカフェのメイドをアップリケ。縞の着物に格子の帯を締めた装いに、ベレー帽とメガネの飾りをプラスして文学少女を表現。メイドは赤のぼかし柄の着物に白いレースのエプロンを合わせて。
30380views 手作りレシピ
更新: 2025-02-20 12:00:00
縁起のいいデザインの飾り物のレシピです。ここでは、良いことのみを知り、立派な大人へと成長するという意味が込められた「見ざる 聞かざる 言わざる」をご紹介!体・耳・足のパーツは共通で、手の向きを変えるだけで3種類のポーズが作れますよ♪
更新: 2025-02-19 12:00:00
おいしそうなホットドッグを折り紙で作りましょう。飛び出したウインナーにレタスがおしいそう!チーズも忘れずに!それぞれの具材を作る工程も、ホットドッグにしていく工程も楽しめるので、是非お子様と一緒に作ってみてください。
更新: 2025-02-18 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル