MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方

ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方

ミニチュアサイズの工作はとてもかわいいですよね!ここではハマナカエコクラフトを使った、持ち手の付け根部分のゴッドアイ結びが特徴的なかごのレシピをご紹介します!全体的に丸みのある、ころんとしたシルエットが魅力的ですね!

perm_media 《画像ギャラリー》ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方の画像をチェック! navigate_next

当レシピを掲載しているミニチュアグッズのレシピ本はこちら!

「改訂版 ミニチュアサイズのかわいい手編みのかご」では、今回紹介するレシピ以外にもたくさんのミニチュアのかごのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

ゴッドアイとは

「ゴッドアイ」とはインディアンの伝統的なお守りで、「神の目」という意味を持っています。縁起が良いとされていて、ハンドメイドではよく出てくるワードです。
簡単に作れる模様は、親子での工作にもおすすめです。

必要な材料・付属品・用具

★でき上がり寸法:約2cm×4cm×2.5cm


*材料 ハマナカエコクラフト(5m巻)
・No.35 マロン(14) 75cm、チョコレート(15) 125cm
・No.36 サンド(13)125cm
・No.37 モスグリーン(12) 125cm

*用具
用具については別ページで説明していますので、参照してください。
『エコクラフトの基礎(用具など)』についてはこちらから

エコクラフトのカット本数 (下記の裁ち方図参照)

*35エコクラフトのカット本数 (裁ち方図参照)
①横フレームひも  マロン /3本どり  20cm×1本
②縦フレームひも  マロン /3本どり  11cm×1本
③差しひも     マロン /3本どり 5.2cm×2本
④飾り・持ち手ひも マロン /1本どり  75cm×1本
⑤飾りひも     マロン /1本どり  35cm×1本
⑥編みひも チョコレート/1本どり 125cm×2本

*36・37エコクラフトのカット本数 (裁ち方図参照)
①横フレームひも  3本どり  20cm×1本
②縦フレームひも  3本どり  11cm×1本
③差しひも     3本どり 5.2cm×2本
④飾り・持ち手ひも 1本どり  75cm×1本
⑤飾りひも     1本どり  35cm×1本
⑥編みひも 1本どり 125cm×2本

エコクラフトの裁ち方

作り方

※解りやすくするために配色をかえています。

01 骨組みを作ります。②縦フレームひもは、のり代0.5cmで輪にし、①横フレームひもは、二重の輪にひも端同士を突き合わせて、ボンドで貼り合わせます。

02 フレームA・Bは、ひも端の位置をそれぞれの等分の位置で互い違いにはめ込んで組み、ボンドで固定します。

03 ④飾り・持ち手ひもの先を4cm残して内側にボンドで止め、フレームの持ち手部分にくるくる巻きつけます。

1
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
553views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1200views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
990views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
2020views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1331views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
ハギレを活かすおすすめレシピ。初夏に黄色い花を咲かせた後、夏に実をつけ、きみどりからオレンジに色づくホオズキ。夏の観賞用の小物として作ってみたいモチーフです。(無料の型紙あり)
更新: 2025-07-24 12:00:00
柄とチェックの組み合わせがかわいいチューリップハットは、くしゅっと折りたたんで持ち運べて便利!裏側はシャンブレーの無地を使っています。リバーシブルで使えるおしゃれキッズにおすすめしたいデザインです!
更新: 2025-07-23 12:00:00
ネクタイを小物にリメイク!いろいろなネクタイをちょっとずつ使って、ブックカバーにアップリケしました。思い出のたくさん詰まったネクタイで作ったら、持ち主だった方へのプレゼントとしても喜ばれそう!
更新: 2025-07-22 12:00:00
大人気イラストレーター、佐倉おりこさんによるメルヘンかわいいぬりえブック。メルヘンな世界観のアイドルや童話の主人公などかわいいぬりえが24点掲載!
更新: 2025-07-20 12:00:00
白いプラバンに色鉛筆で描いて作る、プラバンアクセサリーの本。こどもや動植物を絵本のように優しい色彩で描いた、愛しさあふれる世界観が魅力。小さなパーツをたくさん重ねて作る、立体感も特徴の一つです。そのままなぞって描ける、実物大の図案入り。
更新: 2025-07-19 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル