MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
DIY「素焼き鉢用ポットハンガー」の作り方

DIY「素焼き鉢用ポットハンガー」の作り方

フェンスや壁面の空間演出に大活躍まちがいなしのポットハンガーの作り方です。カラーリングした5号の素焼き鉢に草花を植えつけておけば、季節や庭の雰囲気に応じて自在なコーディネートが可能です!

perm_media 《画像ギャラリー》DIY「素焼き鉢用ポットハンガー」の作り方の画像をチェック! navigate_next

用意するもの

●1×4 SPF材 (19mm×89mm×185mm) 1枚、(19mm×89mm×260mm) 1枚

※SPF材は、Spruce(トウヒ)、Pine(マツ)、Fir(モミ)の3種類の総称。この頭文字をとって「SPF材」とよばれている。軽量で材質がやわらかい割に強度があり、DIY初心者でも取り扱いやすい。ただし、耐水性がないので屋外使用の場合は適切な防腐処理が必要。
規格サイズには、1×△、2×△△などがあり、ここで使用する1×4(ワンバイフォー)材のサイズは、小口(こぐち=断面)寸法で19mm×89mm。

●5号素焼き鉢 
●木ねじ(38mm) 2本
●屋外用水性ステイン塗料:ステインは、木部を着色しながら木目を生かす塗料。水性は塗りやすく、低臭。屋外で使用するので、防腐・防虫・防カビ効果のあるものを選ぶ。
●水性カラースプレー
●ハケ
●サインペン
●ハサミ
●メジャー
●プラスドライバー
●ジグソー:細かいノコギリ(刃)の上下動で材料を切断。板材の曲線切りや切り抜きが可能。
●サンダー:サンドペーパーをつけたプレートが小刻みに偏心運動して、木材の表面などを削る道具。
●クランプ:材料を作業台に固定する工具で、作業をスムーズに進めるために欠かせない。

★ホームセンターなどで電動工具のレンタル・貸し出し、木材のカットサービスなどがあれば、利用するのも手!

下準備・型紙のトレース(無料ダウンロードあり)

ハンガー部分の型紙を拡大コピーして切りとり、直接板にトレースしておきます。
★型紙記載の黒丸数字1~4はカットしていく順番。
★曲線、カーブ部分は何度かに分けて少しずつ切り出し、仕上げはサンダーで角を落としていく。

ハンガー型紙 (185%に拡大)

手順・01 型紙を185%拡大コピーし、ハサミで切りとる。

手順・02 あらかじめ74mm×185mmに切った1×4材に型紙を当て、直接カットラインを書き写す。

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。

ATTENTION!
●185%に拡大して印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。

作り方手順

01 木材を作業台に固定し、カットライン通りにジグソーで切っていく。切る順番は型紙の記載参照。

02 サンダーで曲線部分を削り出し、木材の角をなめらかに仕上げる。

1
この記事のライター
関連記事
シンボルツリーや芝生に癒されて、緑と暮らす!植物を取り入れたデザイン例をご紹介いたします。素敵なスウェーデンハウスに合う、おしゃれなエクステリアが完成しました。
更新: 2025-01-16 12:00:00
100円ショップで購入できる安価な麦わら帽子をプランターに見立てたアイデア。屋外で飾る場合は劣化が心配ですが、表面に水性ニスとボンドを混ぜたものを塗って強化を。1年以上屋外で飾っていても劣化しません。
更新: 2024-12-28 12:00:00
災害に負けない、備えのエクステリア&ガーデンをご紹介!災害大国と言われる日本。地震や台風、ゲリラ豪雨など様々な災害から住宅を守るアイデアや工夫の施工実例をご紹介します!
更新: 2024-12-18 12:00:00
住まいや庭にトレンドを取り入れて、より快適な空間を作り上げるヒントをお届け!ここでは、手入れのいらないのがトレンドな、おすすめのお庭の楽しみ方にスポットを当ててご紹介します。
更新: 2024-12-13 12:00:00
植物を植えただけではお庭や外構は完成しません。植物のある景観を作ることこそが、ガーデン設計の肝。そんな景観づくりに欠かせない「石」の使い方を一部のぞいてみましょう。石を使いこなせば、植物の魅力をもっともっと引き出せるはず!
更新: 2024-12-09 12:00:00
最新記事
モールの縁どりがおしゃれな、ビーズ刺しゅうで作るブローチ。洋服やバッグにつけるのはもちろん、インテリアの飾りにもぴったりです。ビーズの色に合わせたモールで縁どることで、ほどよくボリュームが出て、存在感のある仕上がりになりますよ。
104views
更新: 2025-01-20 12:00:00
九州最大級のホビーショー「手づくりフェアin九州」が、2025年も開催されます。ハンドメイドファン必見のアーティスト展示ゾーンや会場イベント、ワークショップなどが予定されていて楽しみが盛りだくさん!ぜひ会場に足を運んでみてください。
63views ホビー
更新: 2025-01-19 12:00:00
シーリングスタンプとはワックス(ロウ)でつくる立体の印鑑。この商品は大人気のイラストレーターmizutamaさんのオリジナルデザインのスタンプが3つ入ったキットです。
更新: 2025-01-18 12:00:00
共に白髪の生えるまで、と夫婦揃っての長寿を願う作品。翁(おきな)と媼(おうな)それぞれの作り方を、詳しく説明しています。とくに敬老の日の時期に限定することなく、通年で飾れる縁起ものですよ!
更新: 2025-01-17 12:00:00
シンボルツリーや芝生に癒されて、緑と暮らす!植物を取り入れたデザイン例をご紹介いたします。素敵なスウェーデンハウスに合う、おしゃれなエクステリアが完成しました。
更新: 2025-01-16 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル