MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
マネしてみたくなる!畑で見つけたアイデア&便利小道具

マネしてみたくなる!畑で見つけたアイデア&便利小道具

身近な資材や使わなくなった物を利用して、畑の小道具を自作している読者のみなさん。マネしてみたくなるようなアイデアと便利小道具を紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》マネしてみたくなる!畑で見つけたアイデア&便利小道具の画像をチェック! navigate_next

1 傘の骨のトンネル支柱

ビニール傘の中棒を適当な長さで切断して畝に挿し、寒冷紗の浮き掛けに利用しています。キャベツやブロッコリー、タマネギなどの苗床に便利です。被覆資材を掛け替えればオールシーズン利用できそうです。

2 古いヨシズでマルチング

イチゴ畝の脇に敷いて、実に泥がつくのを防いでいる例です。ヨシズには地温安定、保湿効果がありマルチ資材にぴったり。
スイカやカボチャの敷きワラ代わりに利用できます。

3 手袋や長靴を畑で保管

地面に挿した支柱に手袋や長靴を引っ掛けておく、小屋のない市民農園の“あるある”アイデアです。
持ち帰る手間が省け、長靴も逆さに掛けてあるので、雨が降っても中が濡れません。

4 ジョウロに肩ヒモをプラス

水をたっぷり入れた重いジョウロは、肩ヒモをつけるだけで作業がぐんとラクになります。
写真は、埼玉県の坪内農園のスタッフさん。この夏、マネしてみたいアイデアです。

5 畑の小石でつくる万能重石

岐阜県の楠田久美子さんは、畑の小石を物入れ袋に入れて重石として利用。
置く場所によって形が変わり、畝の法面にもフィットする万能重石です。畑のあちこちに重石を置いています。

ワンタッチでトンネル掛けができる、アイデア防虫ネット。両裾に支柱をパッカーで留めて自作した。

万能重石を防虫トンネルの裾押さえに利用する。

1
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
472views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
572views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
444views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
1114views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
981views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
夏休みの思い出として、夏の旬の味覚、すいかをランチョンマットとコースターにアレンジした作品はいかが?ふりかけた塩はフレンチノットステッチで一粒一粒刺しゅうしました。来客時に使うと、面白さで思わず会話が弾んでしまいそう!
更新: 2025-09-26 12:00:00
ブルーやパープルのアイシャドーにくっきりアイライン、ばっちりマスカラの目でインパクトのあるポーチができました!アイシャドーや瞳はお好みの色に変えて、お友達とお揃いで持つのも楽しいですね。
更新: 2025-09-25 12:00:00
一般的に、和庭を構成するものは、樹木、下草、筧、手水鉢、竹垣、灯籠、石、砂利などです。そのうち、竹垣、灯籠、手水鉢などの小規模の構造物は、お庭に風景を添えるものとして、添景物(てんけいぶつ)ともよばれます。ここでは灯籠について解説します。
更新: 2025-09-24 12:00:00
おっとりした見た目の寅次郎と困り顔がかわいい小梅。いやし系猫コンビのフォトブック。気ままに毎日を過ごす2匹の姿をとらえた写真に加え、飼い主さんオリジナルのニット作品「寅コレ」のレシピもオールカラーで掲載。
147views 本│編み物
更新: 2025-09-23 12:00:00
キュッと絞ったシルエットがかわいい巾着エコバッグのレシピ!手さげとショルダータイプの2WAYで使えるデザインです。軽くてマットな風合いのコットンナイロンツイルを使用しました。広げるとシンプルなレジ袋タイプのエコバッグになります!
更新: 2025-09-22 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル