
本当のスクラップブックとして使ったり、お誕生日メッセージを書いてみました。

必要な材料
★できあがりサイズ(豆本)=6.5×6.5×0.9cm
【道具】
・カッターナイフ
・カッターマット
・はさみ
・定規
・へら
・鉛筆またはシャープペンシル
・でんぷんのり
・工作用ボンド
・はけ
・ガーゼなど、柔らかい布のはぎれ(汚れても良いもの)
・コピー用紙
【材料】
(あらかじめ指定のサイズにカットします)
・表紙用紙(厚手の包装紙など) 9×18cm 1枚
・本文用紙(色上質紙・クラフト紙など)6×7cm 20枚
・見返し用紙(色上質紙・クラフト紙など) 6×12cm 2枚
・芯用紙(板ボール紙)(厚さ1㎜の板ボール紙) 6.5×6cm 2枚、6.5×0.9cm 1枚
・補強用布(薄手の綿など) 5×3cm 1枚
・クータ用紙(上質紙など) 6×2.1cm 1枚
各パーツの名称



作り方
準備
●用紙類は、あらかじめ指定のサイズにカッターで切っておきます。
●紙にも繊維の方向があります。曲がりやすい方に走っている目の方向を背と平行になるように全てのパーツを揃えて切りましょう。
●「のりボンド」と指示のある箇所には、でんぷんのりと工作用ボンドを混ぜたものを使用します。あらかじめ、のり4:ボンド6くらいの割合で混ぜておきましょう。
01 本文を作る
①折る
②折った部分にのりを塗る
③重ねて貼り合わせる(20枚全て貼る)


02 見返しをつける
①半分に折る
②のりを塗る
③折り山を本文用紙の折り端から1ミリ内側にずらして貼る
④もう1枚も同様に折り、反対側に貼る
⑤補強用布にのりボンドを塗り貼る
⑥とじていない側の端に定規を押し当て、はみ出した紙をカッターで1枚ずつカットして整える。
※⑥の工程は、省略しても構いません。カットする場合、本文のサイズが若干小さくなります。

