MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「ホースラディッシュ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

「ホースラディッシュ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

西洋ワサビや山ワサビとも呼ばれる「ホースラディッシュ」。耐寒性があり、放任栽培でもどんどん株が増える育てやすい野菜です。ホースラディッシュを使ったおすすめレシピもご紹介しているので、収穫後はぜひ挑戦してみてください!

perm_media 《画像ギャラリー》「ホースラディッシュ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)の画像をチェック! navigate_next

すりおろしておけば変わらぬ辛さで保存可能

欧米ではローストビーフに添えられているホースラディッシュですが、ワサビやショウガの代用でいろいろな料理に使えます。私は釜揚げうどんを食べるときに使っています。
すりおろしたホースラディッシュに醤油を加えて混ぜ、瓶に入れて密閉保存しておくと、1~2か月は変わらぬ辛さで食べることができます。これをご飯の上にのせて食べます。
また、少しつくるのに手間がかかりますが、下記にレシピを紹介したホースラディッシュの粕漬けは絶品です。おつまみにもご飯のお供にもおすすめです。別容器につくっておいたイカの刺身の塩麹漬けを、食べるときに入れるとさらに美味です。

【recipe】ホースラディッシュの粕漬け

【材料】
酒粕500g、砂糖50g、みりん120ml、焼酎(25度)20ml、塩15g、ホースラディッシュ(主根をすりおろしたもの)70~90g、(側根を刻んだもの)50~60g、ダイコン葉(またはワサビ菜、カラシナ)1本分、ニンジン1本、辛味ダイコン1本、ゴボウ1本

【つくり方】
01.酒粕500gとみりん100ml、焼酎20mlを鍋に入れて40度前後で練り合わせる。温まったら早めに火を止めてよく練る。
02.01を密閉できる容器に入れてこたつの中で2日間熟成させる。これがポイント。
03.2日目、辛味ダイコン、ニンジン、ダイコン葉を塩水に漬ける。
04.3日目、酒粕床を鍋に移す。砂糖50g、塩15g、残りのみりん20mlを加えて弱火で練り合わせる。温まったらこげないように早めに火を止める。
05.ゴボウは湯がいて細くささがきにして鍋に加える。
06.ホースラディッシュの主根はすりおろし、側根は小さく刻んで鍋に入れる。
07.塩水に漬けた辛味ダイコン、ニンジン、ダイコン葉は強く絞り、小さく刻んで鍋に入れる。
08.全体をよく練り合わせて、密閉できる容器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する。

野菜作りにまつわる情報をもっと知りたい方におすすめ!

「野菜だより2024年1月新春号」では、今回紹介した野菜以外にもたくさんの家庭菜園の情報を、わかりやすく丁寧に紹介しております。

友だち追加
2
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
339views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
343views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
429views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
655views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
561views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
手形を粘土にとってオブジェとして庭に置いてみる──するとなんだか庭がアートっぽくなるから不思議です。手形は素焼き風粘土でとります。伸ばして手形をつけて、防水塗装をすれば完成です。
更新: 2025-10-30 12:00:00
昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
99views ホビー
更新: 2025-10-29 12:00:00
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、色や形を認識し理解できる「認知」に関するおもちゃをピックアップ!見本の服と同じ模様のフェルトの服を見つけて、見本の上に置いていく遊びです。
140views 工作レシピ
更新: 2025-10-28 12:00:00
軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
更新: 2025-10-27 12:00:00
今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
更新: 2025-10-24 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル