MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
鉢植えがおすすめの「バラ」11選!

鉢植えがおすすめの「バラ」11選!

鉢植えがおすすめの「バラ」を11種ご紹介。品種を選ぶ際は好みの色や形はもちろん大切ですが、育てる場所や目的、仕立て方に適しているかも重要です。ぜひ本記事を参考に、庭やベランダなど、育てたい環境にぴったりのバラを見つけてください!

perm_media 《画像ギャラリー》鉢植えがおすすめの「バラ」11選!の画像をチェック! navigate_next

鉢植えがおすすめの「バラ」の種類

大きくなりすぎず鉢でも形よくまとまる品種、小スペースで楽しめるミ二バラ、鉢替えをしなくても数年間は丈夫に育つバラ、天候によって環境を変えた方がよいバラなどは、鉢植え向きです。

*フューチャー パフューム(Future Perfume)

花つきがよく、数輪の房になります。上品なダマスクを含む香りとボリュームのある花が印象的です。
耐病性も強く、株もコンパクトにまとまるので、鉢植えにもおすすめの品種です。

・ハイブリッドティー/四季咲き
・花形:半剣弁咲き~ロゼット咲き
・花径:8㎝
・樹形:半横張り性
・樹高:0.8~1m
・香り:強香
・作出:ドイツ

*ラベンダー メイディランド(Lavender Meidiland)

花裏が表より一段濃いラベンダーピンクのかわいい花は、晩秋まで次々と咲きます。
枝は細立ちで、多く発生するベーサルシュートは扱いやすく、伸びすぎないのが特徴。病気に強く、元肥だけでも十分育ちます。

・モダンシュラブ/四季咲き
・花形:カップ咲き
・花径:4cm
・樹形:半横張り性
・樹高:1m
・香り:微香
・作出:フランス

*プチ トリアノン(Petit Trianon)

フランス王妃マリー・アントワネットが愛した離宮プチ・トリアノンの名を冠した優美なバラ。
葉には光沢があり、トゲが少なく、病気に強い品種です。晩秋は花がらを切ると、その後もよく咲きます。

・フロリバンダ/四季咲き
・花形:丸弁ロゼット咲き
・花径:9~11cm
・樹形:半直立性
・樹高:1.2m
・香り:微香
・作出:フランス

*マリーアントワネット(Marie Antoinette)

繊細な花色で、フランス王妃マリー・アントワネットとその時代をイメージしたエレガントなバラ。
1房に5~6輪の花がつきスパイシーな香りがします。枝は華奢でコンパクトな株ですがとても丈夫。

・フロリバンダ/四季咲き
・花形:カップ咲き
・花径:8~10㎝
・樹形:半横張り性
・樹高:1m
・香り:中香
・作出:ドイツ

*アイスバーグ(Iceberg)

世界中で愛されている銘花。細長いつぼみからふんわりとした純白の花が開き、絶え間なく咲き続けます。
トゲが少なく、暑さ寒さに強い丈夫な品種。新しいシュートが出にくいので、古い枝も残すように剪定します。

・フロリバンダ/四季咲き
・花形:半八重咲き
・花径:7~8cm
・樹形:半横張り性
・樹高:1m
・香り:微香
・作出:ドイツ

*ツベルゲンフェー’09(Zwergenfee’09)

朱赤系の八重咲きが房になって咲き、樹形はこんもり茂ります。
剪定は深く切りすぎず、小枝を多く残すのがより多くの花を咲かせるコツ。ミ二バラの中でも黒星病とハダニに強い品種です。

・ミニバラ/四季咲き
・花形:丸弁平咲き
・花径:4cm
・樹形:半横張り性
・樹高:0.4~0.5m
・香り:微香
・作出:ドイツ

1
この記事のライター
関連記事
リーフレタスは、レタスと異なり、結球せずにまっすぐに伸びます!シャキシャキした食感が人気で、サラダにおすすめ!そんなリーフレタスの育て方のポイントを解説します。
279views 園芸レシピ
更新: 2025-04-22 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
332views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
夏に収穫期を迎える「夏野菜」。その中から、甘くて食感が良く、こどもにも人気の野菜「トウモロコシ」について、おいしく育てるためのタネまきのコツをご紹介します!
343views 園芸レシピ
更新: 2025-04-08 12:00:00
野菜のタネの性格を知って、栽培に活かす!野菜別のたねのまき方を解説!ここでは、ウリ科のキュウリ・ゴーヤ・カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロンについて説明します。
497views 園芸レシピ
更新: 2025-03-27 12:00:00
自然の力を活かす! おいしい野菜づくり!これからの時期が種蒔きに適している「いんげん」。本葉が出るまでは鳥よけをするのがポイント!ここでは、明石農園で栽培している平サヤのツルありインゲンについて解説していきます。
523views 園芸レシピ
更新: 2025-03-22 12:00:00
最新記事
枠内に書かれている番号と同じ番号のシールを探して貼って楽しむアクティビティブックです。 ラベンダーの癒しを感じる紫から「花の女王」と称される深紅のバラまで、さまざまな花の色合いを、シールを使って完成させていきます。
更新: 2025-04-26 12:00:00
5月5日のこどもの日にぴったり!菖蒲色の扇形の土台に、ふっくらとわたを入れた金太郎と犬、こいのぼりを配置した壁飾りです。元気いっぱいの金太郎に、健やかなこどもの成長を願って!
更新: 2025-04-25 12:00:00
パターンでおしゃれに仕上げた、書類などをしまうブリーフケース。A4サイズのノートやクリアファイルが収納でき、内側にはポケットを付けたので用途別に仕分けができて便利です。
更新: 2025-04-24 12:00:00
楽しみながら脳活性ができると大好評の、人気折り紙レシピシリーズ。伝承折り紙の角箱から折り上げる玩具の馬は、直線的でシンプルな形が特徴!折り紙は脳活性にも繋がると言われています。来年2026年の干支の午の折り方をいち早くマスターしましょう!
更新: 2025-04-23 12:00:00
リーフレタスは、レタスと異なり、結球せずにまっすぐに伸びます!シャキシャキした食感が人気で、サラダにおすすめ!そんなリーフレタスの育て方のポイントを解説します。
279views 園芸レシピ
更新: 2025-04-22 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル