MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
庭木の剪定のやり方(庭づくり・ガーデニングの基礎・基本)

庭木の剪定のやり方(庭づくり・ガーデニングの基礎・基本)

剪定は適した位置で切ることが基本となります。切る位置は目的によって変わり、仕上げにもいくつかのタイプがあるので、仕上がりをイメージし、生長後の姿をシミュレーションしてから作業に取り組みましょう。

perm_media 《画像ギャラリー》庭木の剪定のやり方(庭づくり・ガーデニングの基礎・基本)の画像をチェック! navigate_next

剪定後の枝の枝を切る位置生長

枝を切る位置については、大きくわけてふたつの方法があります。ひとつは枝の途中で切る方法。大きさや形を整えるときによく行う方法で枝葉を増やしたい場合を除いて、節の上で切るのが基本です。
もうひとつは枝の付け根から切る方法で、これは交差枝やひこばえなどの不要な枝を切りたいときによく使います。

*枝の途中で切る

芽が出ている場合は、芽の少し上で切るのが基本。太い枝は斜めに切ると自然で美しい枝が生えるとされている。

【芽より先が長い】見栄えが悪く生長し、残した部分から枯れ込む可能性がある

【適切な切り方】芽から3~5mmを残す。芽の向きと同じように斜めに切るとよい

【芽に近すぎる】芽が乾燥して発芽しない、または枯れる可能性がある

*枝の付け根で切る

枝の付け根で切るときは、できるだけ枝を残さないように気をつける。残すと、そこが枯れたり、また枝が生えてきてしまう。

【適切な切り方】立ち枝や内向枝、ひこばえは付け根から、枝が残らないように切る

【枝を残して切る】残した部分が枯れたり、イラストのように、また枝が生えてくることがある

剪定後の枝の生長

剪定は、「その後に枝がどのように伸びるのか」というイメージを持ちながら行うことも重要。別の見方をすると、剪定は思い通りの樹木の姿を実現するための作業と考えることもできます。
作業時は芽の向きにも注意が必要です。枝が内側へと伸びていく芽を残すと、結局不要な枝となって、その枝を切ることになってしまいます。

*外芽と内芽

芽の先端が主幹から見て外側を向いているのが外芽、どちらかというと内側を向いているのが内芽。
できるだけ外芽を残すのが剪定のポイント。

1
この記事のライター
関連記事
まるでおとぎ話の中から抜け出てきたような、ロマンチックなプリンセス気分が味わえるナイトキャップ!ふんわりとしたフォルムが可愛いく、縁につけた幅広のトーションレースがポイントになっています。
更新: 2025-11-13 12:00:00
ギャザーたっぷりの別布を裾につけて甘い仕上がりに。素材は柔らかくて肌触りの良いダブルガーゼです。花柄の別布使いでアクセントを効かせて。
更新: 2025-11-12 12:00:00
リボンの片サイドをくるんとねじって動きを出した1本どりリボンをバナナクリップに重ね付けしました!まとめた髪を挟むだけでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上げてくれます。
更新: 2025-11-10 12:00:00
アメコミ風のポップなプリントをデニムと合わせてカジュアルにまとめました!柄が主役になるよう、キルティングはシンプルにして。プリント部分はポケットに。ふたはマグネットボタンで留めます。内側は3つに仕切り、カードポケットを8個付けました。
更新: 2025-11-07 12:00:00
胸元のおとなしめなタックとボタンが、デザインのポイント!要所を黒で縁どりをして上品に仕立てました。何気ない家事のひとときが、手作りのかっぽう着で、少しだけ特別な時間になりそう!
更新: 2025-11-05 12:00:00
最新記事
まるでおとぎ話の中から抜け出てきたような、ロマンチックなプリンセス気分が味わえるナイトキャップ!ふんわりとしたフォルムが可愛いく、縁につけた幅広のトーションレースがポイントになっています。
更新: 2025-11-13 12:00:00
ギャザーたっぷりの別布を裾につけて甘い仕上がりに。素材は柔らかくて肌触りの良いダブルガーゼです。花柄の別布使いでアクセントを効かせて。
更新: 2025-11-12 12:00:00
ハンギングバスケットとは植物を軒などに吊り下げて楽しむための容器のこと。材質は、ヤシ皮製のナチュラルなものからプラスチック製の耐久性のあるものまでさまざまです。パーゴラやフェンス・壁などに掛けるだけで、空間を華やかに演出してくれます!
更新: 2025-11-11 12:00:00
リボンの片サイドをくるんとねじって動きを出した1本どりリボンをバナナクリップに重ね付けしました!まとめた髪を挟むだけでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上げてくれます。
更新: 2025-11-10 12:00:00
アメコミ風のポップなプリントをデニムと合わせてカジュアルにまとめました!柄が主役になるよう、キルティングはシンプルにして。プリント部分はポケットに。ふたはマグネットボタンで留めます。内側は3つに仕切り、カードポケットを8個付けました。
更新: 2025-11-07 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル