MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハーブ「セージ」の育て方

ハーブ「セージ」の育て方

別名「薬用サルビア」が示すように、古くから人々の健康と密接に関わってきたハーブ。強い芳香とほろ苦さを合わせもち、肉や魚の風味づけ、臭み消しによく利用されます。品種は豊富で、園芸素材としておもに花を楽しむものも多くあります!

perm_media 《画像ギャラリー》ハーブ「セージ」の育て方の画像をチェック! navigate_next

セージとは(基本情報)

シソに似た芳香がある葉は一年中収穫できる

・別名:ヤクヨウセージ/コモンセージ
・分類:シソ科/多年草
・原産地:地中海沿岸
・栽培適温:15~20℃
・草丈:30~70cm

・利用部分:葉、花
・効能・効用:食欲増進、消化促進、強壮、抗菌など
・利用法:料理、ティー、クラフト、ヘルスケアなど

栽培カレンダー

*元肥は苗の植えつけ時に与えます

苗選びとセージの品種

目的にあう品種や香りを確認。薬効が高いのはおもにコモンセージの仲間

ひょろひょろと徒長していないがっちりした株を選びます。

・ゴールデンセージ
葉に黄色の斑が入る。

・パープルセージ
葉が紫に色づく品種。

*花を楽しむガーデニング素材向きの品種

・メキシカンブッシュセージ
秋に桃紫色の穂花をつける。

・メドーセージ
青紫の花と黒いガクが特徴。

1
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
645views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
496views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
571views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
728views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
731views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
ギャザーたっぷりの別布を裾につけて甘い仕上がりに。素材は柔らかくて肌触りの良いダブルガーゼです。花柄の別布使いでアクセントを効かせて。
更新: 2025-11-12 12:00:00
ハンギングバスケットとは植物を軒などに吊り下げて楽しむための容器のこと。材質は、ヤシ皮製のナチュラルなものからプラスチック製の耐久性のあるものまでさまざまです。パーゴラやフェンス・壁などに掛けるだけで、空間を華やかに演出してくれます!
更新: 2025-11-11 12:00:00
リボンの片サイドをくるんとねじって動きを出した1本どりリボンをバナナクリップに重ね付けしました!まとめた髪を挟むだけでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上げてくれます。
更新: 2025-11-10 12:00:00
アメコミ風のポップなプリントをデニムと合わせてカジュアルにまとめました!柄が主役になるよう、キルティングはシンプルにして。プリント部分はポケットに。ふたはマグネットボタンで留めます。内側は3つに仕切り、カードポケットを8個付けました。
更新: 2025-11-07 12:00:00
広いお庭スペースがなくても、鉢植えやプランターひとつですきてなお庭―コンテナガーデンが楽しめます。鉢植えをお庭のポイントにしたり、プランターやハンギングバスケットを壁に掛けて立体的にお庭を演出できます。
更新: 2025-11-06 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル