MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
編集部おすすめの大きなナスと白いナスの育て方

編集部おすすめの大きなナスと白いナスの育て方

「野菜だより」編集部がおすすめする、家庭菜園でも育てやすい品種で、食べても美味しい、2種類のナスについて解説します。栽培のポイントもお見逃しなく!

perm_media 《画像ギャラリー》編集部おすすめの大きなナスと白いナスの育て方の画像をチェック! navigate_next

おすすめ①「グリルでイタリア」

ソフトボール大のインパクト!

・育てやすくて実がたくさん採れる
・肉厚な果実をグリルで味わいたい

「グリルでイタリア」は迫力のある大きな丸ナス。果重は500gを超えます。ツヤのある紫色が美しく、果肉はきれいな白色しています。肉質がやわらかく、グリル、ソテーにするととてもおいしい食べ応えのあるナスです。

草勢が強くて育てやすく、5月に入って十分に暖かくなってから苗を植えれば、露地の家庭菜園でも簡単に育てられます。

おすすめ②「とろ~り旨なす」

とろけるような新食感!

・加熱調理すると、とろとろのやわらかさ
・育てやすくて、実がたくさん採れる

「とろ~り旨なす」は、編集部の畑で定番品種になっている、真っ白な中長ナスです。皮が薄くてやわらかく、肉質がなめらかなのが特徴、加熱するとビックリするほどのトロトロ感が楽しめます。

麻婆ナスをつくると、麻婆豆腐のような食感。おいしいナスです。長さ15cmくらいで収穫しますが、うっかりビッグサイズにしてしまっても、おいしく食べられます。

どちらも目標は1株から30果採り!

【栽培のポイント】
肥沃な土をつくって適期に苗を植える

定植前までに肥沃な土をつくっておきます。どちらのナスも実をたくさんつけるタイプですから、十分に根を張らせてのびのびと育てましょう。

定植の3週間くらい前までに、1m2あたり完熟堆肥を3kg、ボカシ肥料を300gほどすき込んでマルチを張っておきます。株間を60cmほどゆったりめにとって、植えつけ後しばらくはあんどんで囲んで養生しておくといいでしょう。

大きな実をたくさんつけさせたいので、生育初期には樹を大きく育てることに専念するのもポイントです。一般的なナスの栽培と同様、第1果は小さいうちに摘みます。その後、3本仕立てにして育てます。

実が採れ出したら、大きな実を採りたいところですが、最初の半月くらいは我慢して、やや小ぶりなうちに収穫します。樹への負担を減らし、樹が大きくなれば大きな実がどんどん採れるようになります。

また、追肥と水やりもポイント。ツヤツヤの大きなナスを収穫し続けるためには、十分な養水分が必要です。2週に1度のペースで、ボカシ肥料を株の周囲にまき、水をたっぷりと与えれば、樹を疲れさせることもなく、長期収穫が可能になります。

枝を支柱にしっかりと誘引しておくことも大事です。荷重に耐え、また、風に揺られて実が葉にこすれて傷がつくのも防げます。

「とろ~り旨なす」「グリルでイタリア」もプランターで簡単に育てられます。
30~40cm径の大きめのプランターを用意し、1株を植えます。
実が採れ始めたら、有機液肥を水やり代わりに与えながら栽培を続けましょう。露地栽培同様、最初のうちはこまめに収穫をして樹を丈夫に育ててください。

4月に入るとホームセンターに苗が並びます。定植適期は中間地では4月中旬から5月下旬です。

1
この記事のライター
関連記事
人気のトマトベリーシリーズに新色登場!トマトベリーオレンジは、いちごのようなハートのような可愛らしい見た目が特徴的。そして糖度の高さも抜群!育てやすいので家庭菜園に向いています。
16views 園芸レシピ
更新: 2024-03-19 12:00:00
野菜を育てるための“全天候型”菜園づくりのヒントを、4名の野菜のプロたちから伝授!ここでは野菜にとって大打撃となる豪雨、長雨、冷夏への対策を、わかりやすく解説していきます。
299views 園芸レシピ
更新: 2024-03-06 12:00:00
西洋ワサビや山ワサビとも呼ばれる「ホースラディッシュ」。耐寒性があり、放任栽培でもどんどん株が増える育てやすい野菜です。ホースラディッシュを使ったおすすめレシピもご紹介しているので、収穫後はぜひ挑戦してみてください!
212views 園芸レシピ
更新: 2024-03-03 12:00:00
野菜を育てるための「菜園づくりのヒント」をご紹介!記録的な猛暑にも負けない、畑の準備や野菜の適切なメンテナンス方法などを、4名の野菜のプロたちから学びましょう!
577views 園芸レシピ
更新: 2024-02-27 12:00:00
美味しい野菜を作るための上手な土の耕し方を解説!かたく締まった土を野菜づくりに向く土に変えるには、まず、水はけをよくすることを第一に考えます。土を耕して隙間をつくって空気を含ませますが、その際、耕し方を3段階に分けるのがおすすめです。
623views 園芸レシピ
更新: 2024-01-27 12:00:00
最新記事
人気のトマトベリーシリーズに新色登場!トマトベリーオレンジは、いちごのようなハートのような可愛らしい見た目が特徴的。そして糖度の高さも抜群!育てやすいので家庭菜園に向いています。
16views 園芸レシピ
更新: 2024-03-19 12:00:00
1/2サイズのおりがみで折れるちっちゃくてかわいい動物たち!今回は幸福の動物「ふくろう」の折り方を紹介します。プチサイズの幸せの鳥をたくさん作って幸運を呼び込みましょう。ぜひ、お子様と一緒に作ってみてください。
更新: 2024-03-18 09:00:00
作家・講師として大人気、山貝香さんの待望の著者本。初心者でも作りやすい手順でデザインされた、おしゃれな編み地のかご雑貨の作品集。美しく作るコツやポイントをわかりやすく写真で解説。普段使いやおでかけバッグに加えて、冬支度のアイデアなども紹介。
更新: 2024-03-17 12:00:00
折り紙でレストランごっこをしましょう!ここでは、お子様ランチに添えたい、定番のサイドメニューの4種類をご紹介!どれも簡単にあっという間にできあがります。子供の笑顔が浮かびますね♪
更新: 2024-03-15 12:00:00
着なくなってタンスに眠っている大切な着物をリメイクしましょう!ウエスト切り替えで、無地と縞柄を組み合わせたジャンパースカートは、普段着として気軽に着たいアイテム!スカートはタックが入った、可愛らしいシルエットです。
更新: 2024-03-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル