MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「サボテン」の育て方・種類を解説!

「サボテン」の育て方・種類を解説!

「サボテン」は多肉植物の仲間です。大小様々な大きさがあり、形もいろいろ!棚にちょこんと飾るととても可愛いですよね。ここでは、育てるために必要な管理方法や、人気の種類について、写真付きで解説しています。

perm_media 《画像ギャラリー》「サボテン」の育て方・種類を解説!の画像をチェック! navigate_next

基本情報

多肉植物は葉の表面から水分が蒸散するのを防ぐために、あらゆる進化をとげてきました。最後は葉をなくして、代わりにトゲなどを生やす独特の姿になったのがサボテン科の植物。
生存機能のために最低限に削ぎ取られた潔いサボテンのフォルムには、強いエネルギーがあります。

育て方・管理のポイント

*日照・置き場所

光が足りないと頭頂部が白っぽくなったり、トゲが弱ったりするので、生長期には戸外で十分日に当てます。

*水

『サボテンは水がいらない』というイメージ強いためか、水を与えず枯らしてしまうことが多いようです。

サボテンの体はほとんどが水をためるタンクのようなもの。特にミニサイズは少ししか水をためることができないので、それなりに水を与えなければ健全に育ちません。

他の多肉植物と同様、水不足になると体にシワがよるので、それが水やりのサイン。
一度に与える量は鉢底から水が流れ出るくらいで、鉢穴がない場合は鉢土全体が湿るくらいが目安。
生長期はほぼ毎日水を与えますが、室内で管理する場合は代謝が減少するので、水や肥料は控えめに。

*土・肥料

サボテンは一般に砂地のような水はけのよい土を好むので、川砂を6割配合した土か市販のサボテン専用土を使用。生長が遅いので、植えつけ時には少量の元肥(緩効性肥料)を施します。

サボテンの種類

「カブト(兜)」

「タイヘイマル(太平丸)」

「スイカンギョク(翠冠玉)」

「カグヤヒメ(かぐや姫)」

「タマオキナ(玉翁)」

1
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
213views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
267views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
367views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
609views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
511views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
更新: 2025-10-27 12:00:00
今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
更新: 2025-10-24 12:00:00
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
213views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
懐かしのアノ名場面が今甦る!懐かしさ溢れる昭和から現代の令和までをテーマにした「まちがいさいがし」ができる本から、おすすめの作品をご紹介!昭和から平成を代表する、ゲレンデ風景を、クイズでお楽しみください♪
200views ホビー
更新: 2025-10-22 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
267views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル