MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
家庭菜園「エディブルフラワー(食べられる花)」の育て方

家庭菜園「エディブルフラワー(食べられる花)」の育て方

英語で「Edible=食べられる)」と「Flower=花」と書く、食用のお花を育ててみましょう!おしゃれで可愛いエディブルフラワーは、食卓を華やかに彩ってくれます。口に入れる物なので、農薬を使わずに育てるのがポイントです。

perm_media 《画像ギャラリー》家庭菜園「エディブルフラワー(食べられる花)」の育て方の画像をチェック! navigate_next

無農薬で育てた花を食卓に家庭菜園ならではの楽しみ

(ベテラン菜園家・毛呂さんに教わる 毛呂さん家の「いい根!」栽培より)

我が家の庭には多くの種類の花も植えてあり、四季折々、色とりどりの花を咲かせます。畑しごとに疲れたとき、ふと花々を見ては癒されています。

中にはエディブル(=食べられる)フラワー(=花)もあります。花を食べると聞くと驚く方もいるかもしれませんが、フキノトウやナバナ、食用菊なんかも花ですね。ルッコラの花はゴマの風味がしておいしいです。毒性がないことがわかっている下記の花々もすべて食べられる花です。
ほかにもガーデニングでおなじみのバラやパンジー、ビオラ、ベゴニアなど、さまざまな花が食べられます。コンパニオンプランツとして野菜と混植されることが多い、ナスタチウム、マリーゴールド、ペチュニアも食べられます。

ただし、食用する場合は農薬を使わずに育てたものにしましょう。自分でタネをまいて育てると安心です。多年草の花やこぼ
れダネで増える花を選べば毎年タネをまく必要はありません。

量をたくさん食べるものではありませんが、たまには色とりどりの花を食卓に取り入れてみてはいかかでしょうか。サラダやちらし寿司に散らすとかケーキやゼリーに飾るだけでも華やかでおしゃれな印象になりますよ。

毛呂さん家には畑だけでなく花壇も多く設けられていて、四季折々、色とりどりの花が咲き乱れる。

畑を縁取るように畝の端には必ずスペースを設けて花を栽培。畑しごとの合間に見ると心癒される。

サラダに散らして、、、!

リーフレタスやベビーレタスを盛ったサラダの上に摘んだ花を散らすだけで、華やかなサラダに変身。

氷に閉じ込めて、、、!

製氷器に入れた水に花を浮かべて凍らせる。そうめんの飾りやジュースに浮かべるとおしゃれ。

毛呂さん家のエディブルフラワー図鑑

※エディブルフラワー用の種子や苗を利用してください。

*ボリジ

こぼれダネで増える。タネをまくなら春。ハチを呼ぶのでイチゴと混植もいい。若葉はキュウリの風味。花はワインに浮かべても。

*バーベナ

和名は「美女桜」。多年草。タネをまくなら春と秋。ほのかに甘い小さな花はケーキやサラダの飾りにぴったり。いろんな色がある。

1
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
85views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
468views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
431views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
598views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
717views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
最新記事
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
85views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、目と手の協応を鍛えるおもちゃ、「カラフルストロー刺し」をご紹介。土台にあいた小さな穴にストローを刺していきます。ストローを刺す順番は自由です。自分なりにカラフルにしてみましょう!
174views 工作レシピ
更新: 2025-10-16 12:00:00
秋の陽だまりをまとう、ビーズ刺しゅうアクセサリー!美しく紅葉した銀杏の葉を、きらめくシルバー&ゴールドのビーズでモダンに表現。特小と丸小、竹ビーズが織りなす繊細な表情と、シンプルに見えて緻密な配色が上品に胸元や手首を飾ります。
更新: 2025-10-15 12:00:00
腰で巻きたい、紳士用フリーサイズの前かけ。酒屋さんの前かけを思わすキャンバス地を使用。脇にタオルが掛けられる、便利なタブをつけたデザインです!
更新: 2025-10-14 12:00:00
3つの動眼がばらばらの方向を向くと不思議な雰囲気になるモンスターポーチです!パステルの優しいカラーに、黒を効かせて。ハロウィンにぴったり!
更新: 2025-10-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル