MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
レザークラフトに必要な道具おすすめ27選

レザークラフトに必要な道具おすすめ27選

レザークラフトの道具や材料について解説します。革製品は、保護剤や染料を使う事で、お手入れしながら長く使えるので、商品の性質や役割はしっかり理解しておきましょう。アクセサリーなどの参考になるレシピも掲載中です。

perm_media 《画像ギャラリー》レザークラフトに必要な道具おすすめ27選の画像をチェック! navigate_next

目次

初心者にもできる!簡単レザークラフト

ぬくもりでは、簡単に始められるレザークラフトの作品を紹介しています。年代、男女を問わず身に着けられる革小物のハンドメイドは、特に人気のジャンルです!贈り物としても喜ばれますよ♪

今回は人気のあるレシピの中から、男性でも付けられるデザインがポイントのブレスレット、華奢なパーツをあしらったロングネックレス、本物の様に使えるミニチュアリュックをご紹介します。

プレゼントに最適♪『メンズ向けレザーブレスレット』

レザーならではの風合いを生かした四つ編みのブレスレットのレシピです。

発色の綺麗なポップレザーコードは色も豊富で、カットする手間もなく手軽に調達できます。単色でも2色使いでもおしゃれに仕上がります。大切な方とのお揃いアイテムにも最適です!

レザークラフト『ロングネックレス』

細めの革ひもに、小さなピューターパーツを入れて結んだロングタイプのネックレス。
定番のブラウンはもちろん、ビタミンカラーを選んでも可愛いくておすすめ。また、手首に巻いて四連のブレスレットとしても使えます!

革で手作り!『ふっくらシルエットのミニチュアのリュック』

本物そっくり!ミニチュアの革リュックの作り方をご紹介します。
柔らかい革を使ってふっくら仕上げており、細部まで本格的。 内側の紐をゆるめれば、本物みたいに物が収納できるところがポイント!

おわりに

ここまでご紹介してきた内容を見ると、意外と使用する道具が多く感じてしまうレザークラフトですが、初めて製作にチャレンジする場合は、全て揃えてから始める必要はありません。代用できるものは代用して、コストもおさえて、ハードルを低くして始めましょう。

まずは、キーホルダーやブレスレット等の、細かい作業が少ない、小さめのアイテムに挑戦するのがおすすめです。初心者におすすめの「レザークラフトキット」や「道具セット」もありますよ。
慣れてきた方や、もっと個性的な作品を作ってみたい方は、ぜひ装飾や着色などのアレンジをして、また違った風合いをお楽しみください!

こちらもおすすめ

7
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
529views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1178views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
952views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
1986views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1305views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
白いプラバンに色鉛筆で描いて作る、プラバンアクセサリーの本。こどもや動植物を絵本のように優しい色彩で描いた、愛しさあふれる世界観が魅力。小さなパーツをたくさん重ねて作る、立体感も特徴の一つです。そのままなぞって描ける、実物大の図案入り。
更新: 2025-07-19 12:00:00
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
174views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル