
レザーの風合いを生かした四つ編みの革ひもブレスレットの材料
●183の材料
ポップレザーコード ブラウン(201)70cm×2本
ピューターパーツ 留め具(AC473)1個
●184の材料
ポップレザーコード マスタード(202)70cm×2本
ピューターパーツ 留め具(AC473)1個
●185の材料
ポップレザーコード ブラウン(201)70cm×1本
ポップレザーコード バイオレット(205)70cm×1本
ピューターパーツ 留め具(AC473)1個
レザーの風合いを生かした四つ編みの革ひもブレスレットの作り方
[作り方順序]
①レザー2本を中央で二つ折りにし、並べる。
②四つ編み。
③留め具にレザー4本を通す。
④芯3本、結びひも1本に分け、とめ結びする。
⑤先を斜めにカットする。
※とめ結びが動く場合は結び目に接着剤をつけて固定する。

[スタートの仕方]
レザーコード2本を中央で2つ折りし、1本を下に置く。上側の両端の交差している部分をテープやクリップなどで固定しておく。下に置いたレザーコードを中央で交差させる。

[四つ編み]
1 レザーを表側を上にして並べる。AとBを交差する

2 CとDを交差する

3 AとDを交差する

4 1~3の順に繰り返し交差する

[レザーコードをパーツに2本以上通す場合]
1 革ひもを2本通し、その間に先を斜めに切った革ひもを1本はさむ。

2 革ひもははさんだまま固定し、ビーズを回しながら矢印の方向に動かして通す。

[とめ結び]
この作品の場合、結びひもをバイオレットの1本にする。
1 レザーを芯と結びひもに分け、芯に結びひもをかける。

2 引きしめる。

3 できあがり。

ミサンガのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「今すぐ作りたい大人ミサンガ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのミサンガのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
