MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「冬の寄せ植え」レイアウトの仕方10選!クリスマスにもおすすめ♪

「冬の寄せ植え」レイアウトの仕方10選!クリスマスにもおすすめ♪

花や植物をひとつの容器にまとめて植えて、おしゃれに飾る楽しみ方「寄せ植え」。単体でも美しい花たちがより一層引き立て合います!ここでは日だまりに咲く「冬の花」を使った例を、丁寧に解説していきます。クリスマスに向けて準備するにもいいですね♪

perm_media 《画像ギャラリー》「冬の寄せ植え」レイアウトの仕方10選!クリスマスにもおすすめ♪の画像をチェック! navigate_next

冬の花の特徴

冬は花が少ないイメージがありますが、パンジーやサイネリアなどのように鮮やかな花、ポインセチアなどのように季節感たっぷりのものまで、多く楽しめます。
早春が近づけば、春の訪れを待つ花も咲き始めます。

寄せ植えのレイアウト例

*小さな花をたわわにつける愛らしいエリカが主役

▲エリカ

上に伸びる茎に筒状または鈴のような小花をたわわにつけるエリカは、ツツジ科の常緑低木。
霜や北風を避け、冬場は日当たりのいい南向きの軒下か室内で育てましょう。
シルバーリーフのクッションブッシュやラミウムは、パステルトーンのエリカの花の透明感を生かすのに効果的なあしらいです。

*キュートなポットに色違いのミニシクラメンを寄せる

▲シクラメン

4個の素焼きポットを組み合せたプランターに、色違いのミニシクラメンを植えるだけで、洒落た寄せ植えのできあがり。
ミニ種は寒さに強いので、戸外で管理しても大丈夫。
デザイン性のあるポットは、植える花は色違いか、品種をかえても色をそろえるなどシンプルな組み合わせの方が、まとまりよく仕上がります。

*ポインセチアの赤をシルバーグリーンが引き立てる

▲ポインセチア

コニファーとポトスのグリーン、シロタエギクのシルバーに、ポインセチアの赤をきかせた寄せ植え。
ポインセチアは背の低い矮性種を選び、全体のバランスを考えます。
ポインセチアを含む寄せ植えは、基本的には室内の明るい窓辺などで育てるのが適していますが、温かい日中は戸外の光に当てるとよいでしょう。

*ひとつひとつの花の表情が楽しめるウォールハンギング

▲アリッサム

上部に小さな花がかたまって群れ咲くアリッサム、側面に伸びやかなパンジーと垂れるアイビー、バコパを組み合せた寄せ植え。
サイドの植え込む高さをずらすことで、リズミカルな動きを演出。
ヤシ皮マットは自由な位置に切り込みを入れて植えられるので、イメージ通りに仕上げることができます。

1
この記事のライター
関連記事
“のら仕事”とは、“野を良く”し、多様な生物とともに作物がよく育つようにする仕事です。今回のテーマは「越冬野菜のメンテナンス」。冬の葉菜類ほか、ニンニクやタマネギ、エンドウ、イチゴなど厳寒期を春まで元気に乗り切らせるコツをお伝えします!
86views 園芸レシピ
更新: 2025-01-21 12:00:00
編集部おすすめの品種「アップルスイカ」の栽培方法をご紹介いたします。手のひらサイズの超小玉スイカが空中にずらりと並びます。今年の夏の収穫に向けて是非、栽培してみてください。
269views 園芸レシピ
更新: 2025-01-13 12:00:00
春に芽生えたら掘り上げてポット育苗!今すぐ試したくなる家庭菜園のアイデアをご紹介します!ここでは完熟トマトを使ったアイデアをピックアップ。イタリアントマトはうまみがギュッと詰まってしっかりした皮が特徴的。ぜひチャレンジしてみてください!
458views 園芸レシピ
更新: 2024-12-20 12:00:00
今回は、キャベツ、カリフラワー、葉物野菜の連続栽培のアイデアをご紹介します。収穫時の工夫次第でそこから次の野菜が育つので、長期間楽しめます。立派なものに育てば喜びもひとしお。ぜひチャレンジしてみてください。
337views 園芸レシピ
更新: 2024-12-11 12:00:00
いまから育てられる、越冬作物の育て方を解説!ここでは「オオムギ」をご紹介。主に麦茶や麦焼酎など幅広く使われています。コツを知って、楽しく、正しく、育てましょう!
333views 園芸レシピ
更新: 2024-11-27 12:00:00
最新記事
古き良き時代の正統派な着こなしの白と黒でまとめた少女らしいロリータスタイル。ツインテールにリボンカチューシャを合わせてラブリーに仕上げて可愛さを追求していきましょう。
更新: 2025-01-22 12:00:00
“のら仕事”とは、“野を良く”し、多様な生物とともに作物がよく育つようにする仕事です。今回のテーマは「越冬野菜のメンテナンス」。冬の葉菜類ほか、ニンニクやタマネギ、エンドウ、イチゴなど厳寒期を春まで元気に乗り切らせるコツをお伝えします!
86views 園芸レシピ
更新: 2025-01-21 12:00:00
モールの縁どりがおしゃれな、ビーズ刺しゅうで作るブローチ。洋服やバッグにつけるのはもちろん、インテリアの飾りにもぴったりです。ビーズの色に合わせたモールで縁どることで、ほどよくボリュームが出て、存在感のある仕上がりになりますよ。
175views
更新: 2025-01-20 12:00:00
九州最大級のホビーショー「手づくりフェアin九州」が、2025年も開催されます。ハンドメイドファン必見のアーティスト展示ゾーンや会場イベント、ワークショップなどが予定されていて楽しみが盛りだくさん!ぜひ会場に足を運んでみてください。
94views ホビー
更新: 2025-01-19 12:00:00
シーリングスタンプとはワックス(ロウ)でつくる立体の印鑑。この商品は大人気のイラストレーターmizutamaさんのオリジナルデザインのスタンプが3つ入ったキットです。
更新: 2025-01-18 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル