MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
自宅の庭に植えたい「シンボルツリーにおすすめの木」12選!

自宅の庭に植えたい「シンボルツリーにおすすめの木」12選!

庭づくりをするときに知っておくと便利な情報を厳選してご紹介!ここでは、シンボルツリー(主木:しゅぼく)について解説します。1本のメインの木があるだけで、庭全体をナチュラルな雰囲気に演出できると人気があります。

perm_media 《画像ギャラリー》自宅の庭に植えたい「シンボルツリーにおすすめの木」12選!の画像をチェック! navigate_next

シンボルツリーとは

シンボルツリーとは、その家の象徴となる樹木のことで、メインツリーとも呼ばれています。
門まわりやメインガーデンにシンボルツリーが1本あるだけで、雰囲気がやわらかくなり、日よけや目隠しの効果があります。四季の移り変わりも感じられます。

1.アオハダ

モチノキ科の落葉高木で、葉は薄くてやわらかく、洋風の庭のシンボルツリーとしても人気。花期は5~6月、緑白色の花が咲きます。

2.エゴノキ

エゴノキ科の落葉高木で、自然のままの姿が美しい。花期は5~6月、下向きに花が咲きます。

3.オリーブ

モクセイ科の常緑高木で、南欧風の庭を演出する人気の果樹。スッキリとした常緑の枝葉でお庭を明るくさわやかな印象に。花期は6~8月。

4.シマトネリコ

モクセイ科の常緑高木で、もともとは南国の樹木。大きく育つので広いスペースが必要。花期は5~6月、白い円錐型の花が咲きます。

5.シャラ

ツバキ科の落葉高木で、株立ち樹形が美しく、シャラノキ、ナツツバキともよばれます。乾燥に強く、初夏に小さな白い花が咲き、秋にはあざやかに紅葉します。

6.ジューンベリー

バラ科の落葉高木で、別名アメリカザイフリボク。花期は4~5月、白い花が咲いた後、6月に小さな赤い実をつけます。

1
この記事のライター
関連記事
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
107views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
夏に収穫期を迎える「夏野菜」。その中から、甘くて食感が良く、こどもにも人気の野菜「トウモロコシ」について、おいしく育てるためのタネまきのコツをご紹介します!
264views 園芸レシピ
更新: 2025-04-08 12:00:00
野菜のタネの性格を知って、栽培に活かす!野菜別のたねのまき方を解説!ここでは、ウリ科のキュウリ・ゴーヤ・カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロンについて説明します。
473views 園芸レシピ
更新: 2025-03-27 12:00:00
自然の力を活かす! おいしい野菜づくり!これからの時期が種蒔きに適している「いんげん」。本葉が出るまでは鳥よけをするのがポイント!ここでは、明石農園で栽培している平サヤのツルありインゲンについて解説していきます。
464views 園芸レシピ
更新: 2025-03-22 12:00:00
ネギ類をおいしく育てるための、タネのまき方をご紹介!今回は、長ネギ・葉ネギ・ニラ・タマネギについて、栽培カレンダーやタネまきのポイント、発芽後のポイントなどを分かりやすく解説しています。ぜひネギ類を育てる際の参考してください!
988views 園芸レシピ
更新: 2025-02-28 23:06:49
最新記事
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
107views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
お部屋を明るく彩る、いちごモチーフのリース。フレッシュないちごが春の訪れを感じさせてくれます!
更新: 2025-04-15 12:00:00
小花柄が可愛らしいポーチ。薄手の生地に接着キルト芯を貼り、丈夫に仕上げたので、アクセサリーを入れても安心のクッション性。20cmファスナーをカットせずに作れる、少し大きめで使い勝手の良いサイズ感です!
更新: 2025-04-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル