MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「冬の寄せ植え」レイアウトの仕方10選!クリスマスにもおすすめ♪

「冬の寄せ植え」レイアウトの仕方10選!クリスマスにもおすすめ♪

花や植物をひとつの容器にまとめて植えて、おしゃれに飾る楽しみ方「寄せ植え」。単体でも美しい花たちがより一層引き立て合います!ここでは日だまりに咲く「冬の花」を使った例を、丁寧に解説していきます。クリスマスに向けて準備するにもいいですね♪

perm_media 《画像ギャラリー》「冬の寄せ植え」レイアウトの仕方10選!クリスマスにもおすすめ♪の画像をチェック! navigate_next

*ワインの木箱にクリスマスシーンを盛り込んだ箱庭風

▲フィカス・プミラ

雪がちらつくクリスマスのころには、フィカス・プミラが枝を伸ばし、雑木のトナカイをグリーンのトピアリーに仕立て、丸太のそりに真っ赤なミニシクラメンをのせて雪の上を走る物語のような風景を作り出すはず。
シクラメンは根鉢をくずさないようにシュロ皮でまわりを保護して植え込んでいます。

*バスケットの質感を寄せ植えの一部としてあえて見せる

▲パンジー

寒さに強いパンジーとビオラの組み合わせは冬のハンギングの定番ですが、趣のある籐のバスケットを使うことで、いつもと違う新鮮な印象に仕上がっています。
ふだんは容器が見えないよう、横に広がる植物や垂れるグリーンをプラスするところですが、あえて容器も寄せ植えの一部として演出しました。

*濃い紫と白、クールな色合わせですっきりとまとめて

▲デイジー

暗くなりがちな濃い紫も、白をプラスすればメリハリがきいて上品にまとまります。
さらに、自由に伸びたローズマリーの枝ぶりが、平凡になりがちなこの寄せ植えにリズミカルな動きをプラスしています。
日当たりのよい場所で育て、こまめに花がらを摘めば、長く花を楽しむことができる寄せ植えです。

*冬の日だまりにやさしさあふれる小さな寄せ植え

▲プリムラ

背が高く色鮮やかなキンギョソウを後方に、中央にビオラ、手前は背の低いアリッサムとプリムラをこんもり植え込みます。
寒さの厳しい冬でも、戸外で丈夫に育つ花を選んだ寄せ植えは、日当たりのよい場所で育て、土の表面が乾いたらたっぷりの水を与えます。
こまめに花がらを摘めば、長く花を楽しむことができます。

*背の高いストックをパンジーとミニハボタンで縁どって

▲ストック

中心に背の高いストック、まわりを低いパンジーとハボタンで縁どるオーソドックスなレイアウトですが、ミニサイズのハボタンを使うことでパンジーとのバランスもよく、全体がかわいく仕上がっています。
春になってハボタンがトウ立ちの状態になると、またひと味違った寄せ植えが楽しめます。
*トウ立ち…花茎が伸びて花が咲くこと

2
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
331views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
339views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
422views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
648views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
557views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
手形を粘土にとってオブジェとして庭に置いてみる──するとなんだか庭がアートっぽくなるから不思議です。手形は素焼き風粘土でとります。伸ばして手形をつけて、防水塗装をすれば完成です。
更新: 2025-10-30 12:00:00
昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
85views ホビー
更新: 2025-10-29 12:00:00
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、色や形を認識し理解できる「認知」に関するおもちゃをピックアップ!見本の服と同じ模様のフェルトの服を見つけて、見本の上に置いていく遊びです。
127views 工作レシピ
更新: 2025-10-28 12:00:00
軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
更新: 2025-10-27 12:00:00
今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
更新: 2025-10-24 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル