MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
家庭菜園「一坪で野菜を育てる」方法・コツについて

家庭菜園「一坪で野菜を育てる」方法・コツについて

小さなスペースでもたっぷりと収穫できる野菜作りをしてみませんか?ここでは1坪さえあればチャレンジできる野菜作りについて基本的な情報をお届けします。どの野菜でも土づくり~種まき、多くの管理作業は共通しているのでこれさえ押さえれば怖いものなし!

perm_media 《画像ギャラリー》家庭菜園「一坪で野菜を育てる」方法・コツについての画像をチェック! navigate_next

数種類野菜を育てる

一坪はおよそ3.3平方メートル、畳2畳分のスペースがあります。
一坪の中には、中央に40cmの通路を入れて、およそ幅70cm、長さ180cmの畝が2本つくれます。トマトであれば、このスペースで16株育てることができますが、4株くらいあれば1家族で十分な量ができるでしょう。
一坪菜園では、色々な野菜を楽しめるよう数種類植えましょう。

また、野菜を数種類育てることは、病害虫のリスクを分散します。病害虫の被害が出た場合、同じ野菜だと被害が拡大して全滅することがあります。しかし、数種類育てていれば被害を受けた、1種類の野菜が全滅しても、ほかの野菜は被害を免れることができます。

日当たりをよくする

一坪菜園で野菜を育てるためには、はじめに栽培スペースの環境を知っておくことが大切です。多くの野菜は日当たりのよい場所を好みます。このため、一坪のスペースに効率よく日が当たるように、植えつける野菜の高さや葉の広がりを考えます。

基本的に畝は南北につくり、全体に日が当たるようにします。北側に草丈の高い野菜を植え、南側は低い野菜を植えるとさらによいでしょう。
また、東側の畝は、西側の畝の日当たりをよくするために、背丈の低い野菜を選びましょう。
東西に畝をつくる場合は、北側の畝には日が当たらないので、北側の畝に草丈の高い野菜を、南側の畝に低い野菜を植えます。

畝は2本つくる

1坪=畳2畳分の中にはおよそ幅70cm、長さ180cmの畝2本をつくることができる。基本的に南北方向に畝をつくる。

日当たりを考える

南北につくった畝は、草丈の高いものを北側に、南側に低いものを植え、すべての野菜に光が当たるようにする。また、東側の畝は草丈の低い野菜にするとさらによい。

家庭菜園の基礎やレシピをもっと見たい方におすすめ!

「一坪でできる野菜づくり」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの野菜作りの基礎やレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

1
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
374views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
418views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
377views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
744views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
771views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
発酵の力で健康に!麹豆乳クリーム入りの肉だねはフワフワ食感!クリーミーなソースにも活用します。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
更新: 2025-08-30 12:00:00
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル