MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
くすだまのテーブルオブジェ「薔薇の塔」作り方

くすだまのテーブルオブジェ「薔薇の塔」作り方

存在感たっぷりの華やかなテーブルオブジェもくすだまで作ることができます!和紙で折ったボリュームのある質感のさまざまな色の薔薇の花を隙間なく盛り込みむのがポイント。真横から見ると、浮き上がっています♪

perm_media 《画像ギャラリー》くすだまのテーブルオブジェ「薔薇の塔」作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料と組み立て個数

【花(バラA)5個・(バラA')2個・(バラB)6個】
・バラA
 花冠-1・3・4   15cm角和紙各5枚(両面同色 えんじ)
 花冠-2      14.5cm角和紙5枚(両面同色 えんじ)
 がく      13cm角和紙5枚(両面同色 深緑)
・バラA’
 花冠-1~4     12cm角和紙各2枚(両面同色 黄)
・バラB
 花冠-1・2・3・5  12cm角和紙各6枚(楮もみ両面 表 乱格子柄/裏 藤4・橙2)
 花冠-4      11cm角和紙6枚(楮もみ両面 表 乱格子柄/裏 藤4・橙2)

・花スタンド      35cm角タント紙1枚(藤)
・花スタンド台紙      18cm角厚紙1枚(自由)
・リリヤーン      40cm2本(緑)

【組み立て個数】
プラスワン 1個
上段   4個
下段   8個

作り方「バラA、A’共通」

【花冠-1】

★中表に折ります
★下準備 別のページで公開している『花の基本形』を作ってから、下記手順を始めます。
「花の基本形の折り方」はこちらから

①3等分する

③ひらいてつぶす 左側も同様に折る

④反対側も同様に折る
⑤めくって次の面を出す
⑥中心に折り合わせる(反対側も同様)

⑦4か所とも同様
⑧かぶせ折りをしながら花筒の中央を押し出して山折りする
⑨●印のラインまで外側にカールする4か所とも同様

【花冠-2】

★中表に折ります
★下準備 上記の【バラAの花冠-1】の⑥まで作ってから、下記手順を始めます。

⑦4面とも同様に折り進める
⑧花筒の中央を押し出して山折りする
⑨●印のラインまで外側にカールする4か所とも同様

※ワンポイントアドバイス!
和紙は折りひだがひらきやすいので、ポイントでボンドづけしておきましょう。多量にボンドづけすると、和紙の風合いがなくなってしまうので注意して!

【花冠-3、-4】

★外表に折ります
★下準備 上記の【バラA花冠-1】の④まで作ってから、下記手順を始めます。

1
この記事のライター
関連記事
まん丸い形は円満の象徴。お誕生祝いに最適です!底の枚数も多く、球体に仕上げるのも少々難しい作品です。(画像左:広告チラシを使った作品、画像右:市販の紙を使った作品)
更新: 2024-01-31 21:37:53
おしゃれなインテリアになるくす玉。ここではアンティークさとモダンな雰囲気をあわせもった、折り紙ならではの色合わせが特徴の作品をご紹介します。ブラウン系でまとめていますが、モスグリーン系のアンティークフラワーも、印象が変わりおすすめですよ。
更新: 2021-12-20 10:41:22
燦々と太陽の光を浴びる向日葵は、ぱっと周りを明るくします!花びらの黄色の濃淡と大きな緑の葉のコントラストが、まぶしい夏を象徴している作品です。ブーケとしても置き飾りとしても楽しめます。
更新: 2021-12-20 10:12:45
お祝い事におすすめのインテリア!金色や紫色を基調にした友禅柄のくすだまに、赤と白の小花でアクセントを加えます。紅白の房がより高貴な印象を与えます。お部屋がぱっと明るくなりますよ!
更新: 2021-12-20 10:09:20
基本の花の形をたくさん組み合わせて作る、折り紙の「くすだま」。華やかな演出をしたいときにぴったりです。ここではその基本となる折り方を、ご紹介します!基礎さえ分かればどんな作品にも活かせるので、まずは一度やってみてください。
更新: 2021-12-20 10:09:04
最新記事
脳に刺激を与えて様々な力を鍛えましょう!大人気の脳活性ドリルの中から、おすすめのクイズをご紹介!四角に当てはまる漢字を、繋がりを考えながら、見つけていきましょう!あたなは何分で解けるかな?!
54views ホビー
更新: 2024-12-21 12:00:00
春に芽生えたら掘り上げてポット育苗!今すぐ試したくなる家庭菜園のアイデアをご紹介します!ここでは完熟トマトを使ったアイデアをピックアップ。イタリアントマトはうまみがギュッと詰まってしっかりした皮が特徴的。ぜひチャレンジしてみてください!
95views 園芸レシピ
更新: 2024-12-20 12:00:00
白蛇は弁財天さまのお使いで、金運、開運を運んでくれると古来から伝わる縁起のいい動物。くるりととぐろを巻いた可愛らしい白蛇の置き飾りをお部屋に飾って、良い運と共に新しい年を迎えましょう。
更新: 2024-12-19 12:00:00
災害に負けない、備えのエクステリア&ガーデンをご紹介!災害大国と言われる日本。地震や台風、ゲリラ豪雨など様々な災害から住宅を守るアイデアや工夫の施工実例をご紹介します!
更新: 2024-12-18 12:00:00
毎日ラクラク!定番食材、使い倒しおにぎり!ツナや梅干しなど、常備菜となる食材を使ってさまざまなおにぎりのレシピを紹介します。一般的な食材を使っているので、誰でもかんたんに作れます!
139views ホビー
更新: 2024-12-17 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル