MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「タマネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

「タマネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

どんな料理にも使えるオールマイティーな野菜!血液サラサラ効果を期待できると話題にもなりました。熱を加えると甘くなるため子供でも食べやすいですよね。ここでは、家庭菜園の基礎情報として、種をまく時期から育て方、おすすめレシピをご紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》「タマネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)の画像をチェック! navigate_next

6. 葉が倒れたら収穫できる

球が大きくなり、葉が黄色くなって倒れたら、収穫適期です。

7. 収穫は遅れずに

葉が完全に枯れると、球が腐りやすくなるので、収穫は遅れずに。

8. 株ごと抜きとって収穫する

晴れた日に収穫しましょう。収穫するときは、株ごと引き抜きます。かんたんに引き抜けます。収穫したものは、束ねて日陰に吊るして乾燥させます。保存するときは皮つきのままで。利用する時に皮をむきとります。

タマネギを使った料理 おすすめレシピ

収穫したてのタマネギの美味しさは格別!ここではおすすめのレシピを1つご紹介します♪

★料理のワンポイントアドバイス
切ったあと水にさらすと、ぬめりがとれます。オニオンスライスなどに。生食用の赤いタマネギは、サラダの彩りにもなります。生の独特の辛みは、熱を加えると、甘みに変わります。また、赤ワインとタマネギを一緒に食べると、健康にもよいといわれています。

『オニオングラタンスープ』

タマネギのうま味とたっぷりチーズの香ばしさで、体が温まります!

【材料:4人分】
・玉ねぎ 4個
・バゲット(1cm厚さ) 8枚
・グリエールチーズ 100g
・粉チーズ 少々
・バター 大さじ4
・コンソメスープの素(固形) 2個
・塩、こしょう 各少々
・水(湯) 8カップ

【作り方】
①タマネギは、皮をむいて縦2つに割り、薄切りにします。
②鍋にバターを溶かし、タマネギを入れてきつね色になるまで炒めます。
③湯と固形スープの素を入れて、20分ほど弱火で煮ます。
④最後に塩、こしょうで調味します。
⑤耐熱性の器に、④の熱いスープをタマネギごと注ぎ入れ、薄切りの乾燥したバゲットを入れます。その上におろしたチーズと、粉チーズ少々をのせます。
⑥250度に温めたオーブンの上段に、⑤を入れて、約10~15分ほど焼きます。オーブントースターでも、チーズが溶けて焦げ目がついたら、できあがりです。

タマネギは炒めれば炒めるほど、独特の甘さが増して、スープはおいしく仕上がります♪ただし、火を強くしてタマネギを焦げ付かせてしまわないように注意しましょう!

家庭菜園のレシピをもっと見たい方におすすめ!

「1年中楽しめる家庭菜園 野菜作り百科」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの野菜作りのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

2
この記事のライター
関連記事
平均気温の上昇に伴い様々な害虫が活発さを増しています。農薬に頼らず安心して有機家庭菜園で健全に野菜を育てるための対策についてご紹介します。ぜひ夏の野菜づくりに活かしてください。
214views 園芸レシピ
更新: 2025-06-26 12:00:00
畑でもプランターでも、天然に近い極上のマイタケを簡単に栽培できます。スーパーで売っている菌床栽培マイタケとは味も香りも食感もとにかく違います。原木の伏せ込みは梅雨明け前まで。今年、家庭菜園でマイタケをつくってみませんか?
196views 園芸レシピ
更新: 2025-06-24 12:00:00
猛暑にたくさん食べて夏バテ知らず!夏の暑さの中でもグングン生長し、葉もの野菜の少ない時期に特に重宝します。ホウレンソウに似た味でビタミンとカルシウムを多く含む健康野菜です。天ぷら、おひたし、卵とじ、和えもの、しゃぶしゃぶなどにして食べます。
331views 園芸レシピ
更新: 2025-06-18 12:00:00
試してみたい!夏のアイデア栽培をご紹介!「べにはるかのまるごと植えがうまくいきました。毎年このやり方でサツマイモをつくります」というあきこちゃんさん。やり方を大公開します!
438views 園芸レシピ
更新: 2025-06-30 21:23:53
ずっしりとした重さで存在感があるトウガンは、夏に収穫される野菜です。味はあっさりしていて淡白で、クセがありません。煮物や炒め物、スープなどの料理は代表的です。ここでは育てる際のポイントを分かりやすく解説します。
358views 園芸レシピ
更新: 2025-06-04 12:00:00
最新記事
毎日のことだから少しでも楽に ローメンテナンスのエクステリア&ガーデン!使い勝手や色などにこだわりをもって、素敵なガーデンリフォームを完成させた施工例をご紹介します。
更新: 2025-07-02 12:00:00
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
120views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
人気作家が提案する雑貨やかごバッグが大集合!初心者でも楽しめる人気講師の簡単レッスン、猫ちぐら、10mでできるかご、繊細なミニチュアの世界やあみぐるみの世界、この夏持ちたいかごバッグの提案や新素材の紹介など、盛りだくさんのテーマで紙バンド手芸の魅力が満載の一冊。
更新: 2025-06-28 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル